※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

死亡保険の見直しを考えています。現在の保険と県民共済を比較しています。子供たちの将来を考え、金額を抑えたいと思っています。保険の選択に迷っており、色々な意見を聞きたいです。


死亡保険についてです。
無知でわからなくて
詳しい方お願いします。


私の保険の見直しをしてて
月額5000円で
死亡又は高度障害の保証が
300万程です。

県民共済の方を見たら(新型じゃない方です)
月額4000円
死亡(不慮の事故)が2000万
病気が800万でした。


今は上の子がそろそろ幼稚園
下の子はまだまだ小さくて
私がまだ働けない為
できる限り金額抑えたいなと思いつたみ
現状、いろいろとお金がかかって
減らせるのは減らしたいなと思ってます、、、

私がいつ居なくなって
どうなるかわからないのですが
色々な面で子供達に負担をかけないようにとは思ってます。

この保険はどうなのでしょうか、、、、
電話して聞いた方が早いとは思うのですが
色々な意見を聞きたいです、、
よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

今入られてる保険がどのようなものなのか分かりませんが、5000円もかけているのであれば入院など他の保障が手厚いのでは?と思いましたがどうでしょうか。

旦那私共に県民共済の新型2500円に入っています!
いま私が働いていないので旦那に何かあった時のために、ゆくゆくは旦那のみ新型5000円にしようかなと考えています。
私は帝王切開などの可能性も考えて2500円に入りましたが、決めた人数まで子供を産んだら2000円のものに下げようかなと思っています!

  • ママリ

    ママリ


    遅くなってすみません😓

    私は別の保険にも入っていて
    子供が2人とも帝王切開だったのですがそっちの入院などの保険が使えました😓

    貯蓄型の死亡保険みたいです😖
    母にも、掛け捨てじゃないから
    一応まだ入っておいたらと言われました💦

    保険は難しいですね、、
    ご丁寧にありがとうございます😭

    • 10月27日
かな

県民共済は65歳過ぎると保障内容がかなり下がります。
病気したり亡くなったりするのって圧倒的に歳とってからの方が多いと思うので、終身でそれなりに保障がある保険に入った方が安心かなと私は思いますが、
保険に対する考え方は人それぞれだと思うので、色々調べて比べて納得して入るのが良いと思います!

  • ママリ

    ママリ



    お返事遅くなりすいません😞

    そうなのですね😓

    母親に話を聞いたら
    その保険は一応、個人年金みたいな感じで
    貯蓄型だからそのままにしなさいと言われました💦

    難しいです😰😨

    ご丁寧にありがとうございました!😥

    • 10月27日
ままり

県民共済のデメリットは年取ると保障が先細りになるところです。若いうちの保障と割りきるなら良いと思います。

月額5000円で死亡保障300万は高めですね。他に保障がついてたり終身だったりするのでしょうか🤔

負担減らしたいのであれば、会社の団体保険があるなら割安ですよ。私がはいってるのは死亡保険500万で月400円弱です。割戻金もあるので実際は更に安いです。

  • ママリ

    ママリ



    お返事遅くなりすいません😥

    他の方も県民共済は年取ってからが保証内容が、、、とおっしゃってました😨

    私のは終身の貯蓄型のようです😓

    会社の団体保険があるのですね😳旦那にきいてみようとおもいます!

    ご丁寧にありがとうございました!

    • 10月27日