※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ENA
ココロ・悩み

保育園、幼稚園を探しています。発達に理解のあるところを希望。3つの選択肢あり。どこがいいでしょうか?

来年度からの保育園、幼稚園を探しています😭
いくつか見てきて迷っています߹ ߹
発達がゆっくりの子でそれを理解してくれるとこを
前提で探しています。
あとわたしがいま働いてないので保育園の場合は
仕事探すのもあります。
最終的には自分で決めないとなのですが
アドバイスください🙇‍♀️

①家から自転車で5分ほどの幼稚園
昔からある幼稚園で評判もよく
なによりお家から近かくて見学はこれからです。
園を見ていたら先生から話しかけてくださり
副園長先生と話したのですが感じのいい方で
発達が遅い子にたいしても理解がありという感じでした。
心配な面だと園児の人数が多いことぐらいです。
(先生の手が行き渡らない。1人にならないかが心配です)

②家から自転車で10分ほどの保育園
見学させていただき発達系にも理解があるとこでした
園長先生は若い女性の方でサバサバ?とした感じで
すこし厳しめ?かなと印象でした。
しっかり話しは聞いてくれ園児達が楽しそうでした!

③②と同じ系列の保育園で家から自転車で20分ほど
園長先生がとにかくいい先生という印象でした。
そちらも発達系には理解があるという感じで
わたし的にはそこに入れたいとおもったのですが
自転車で20分というのが遠いかなと。。

長くなりましたがみなさんならどこにしますか?🤔
自分ことですみません߹ ߹

コメント

ひーちゃん👵🏻

自転車で20分はやはり遠いかなと思いました💦
雨降りの時考えると1番近い①がいいかなと思いましたがまず幼稚園か保育園にするのかって所が重要ですよね。まず3歳児の保育園は空きがあるのでしょうか?🤔

ちなみに幼稚園は願書間に合いますか?今2歳児さんですよね😌

  • ENA

    ENA

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    雨の時など考えると20分って遠いですよね😭
    保育園も幼稚園も3歳児の空きはありました☺️

    願書は11月1日なのでギリです!😂
    今日①の1番近い幼稚園の見学に
    行ってきたのですが
    とってもよかったので
    そこにしようかと思っています、、!

    • 10月27日
  • ひーちゃん👵🏻

    ひーちゃん👵🏻

    おぉギリギリですね🥹
    無事入園決まるといいですね♪

    • 10月27日
  • ENA

    ENA

    めっちゃギリギリです😂😭
    今日園のハロウィン行事みたいなので
    行ってきたのですが
    年少さんたちの教室などは見れたのですが
    トイレなどが見れなく、、
    それが気にはなっています😂

    • 10月27日
あい

私なら①ですね!
自転車で10分20分は天気の悪い日は辛いかな?と思います。通園バスがあるなら遠いのも良いと思います。
園児が多いという事ですが、何クラスあるかとかわかりますか?何クラスかあって先生が1人か、1クラスで補助の先生もいるとかで目が行き届くかなと思います!
見学行っていろいろ聞いてみて下さい😊

  • ENA

    ENA

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    天気が悪い日の20分ってつらいですよね😭
    3クラスでした!
    今日①の幼稚園に見学に行き
    とてもいい雰囲気でした☺️
    不安な面を話したのですが
    心配いらないと思いますよと
    言っていただき安心しました😭

    • 10月27日
  • あい

    あい

    近場で良いところ見つかって良かったですね😊先生もたくさんいるようですし安心ですね✨

    • 10月27日
  • ENA

    ENA

    聞いてくださりありがとうございました😭✨

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

うちの子も発達遅め、集団行動苦手の状態で入園しましたが
20人クラスに担任1人、補助1人
ついてるクラスで
いま、ちゃんとそれなりに生活できているので

園児が多くても
各クラスの先生の人数配置を確認したら
あとは通いやすさで選ぶといいかな?と思いました☺️

私なら①を選びます👌

  • ENA

    ENA

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    お子さんすぐに慣れてくれました?😭
    今日3歳児のクラスみたのですが
    先生と補佐の人が1〜2人ぐらい
    いる感じでした🤔

    ①にしようかとおもっています🥺
    ありがとうございます🥺

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月に入園して、5月の面談の時点で
    ちゃんとできてます
    頑張ってますよ
    って言ってもらえたので
    親から離れたらちゃんとできるタイプだったみたいです🤔笑

    • 10月27日
  • ENA

    ENA

    おお!すごいえらいですね😭✨✨
    発達が遅めとありましたが、、
    言葉などは一般的におしゃべり
    されてますか?🤔
    うちは落ち着きがなく言葉も遅くて🥲

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも入園前は本当にそんな感じで
    言葉も文章じゃない単語で言ってる感じとか
    接続語がない感じで喋ってて💦

    幼児教室通ってたんですけど、
    座るべき場面で座ってられない
    興味ないとすぐどっかいく事もあり
    多動も疑ってましたが

    入園したらおしゃべりすっごく上手になったし
    ちゃんとお利口に座るべき場面では座ってて
    勝手にどっか行ったりしてないみたいです😂😂

    • 10月27日
  • ENA

    ENA

    まさにいま同じ感じです!😭
    接続語がない感じで、、

    そうだったのですね😭✨

    わあ😭頑張っているのですね🥲
    1クラス何人ぐらいいますか?😭
    その子にもよるとおもいますが、、
    うちもそうなってくれたらいいなぁって
    思います🥲
    すごく励みになる
    ご回答ありがとうございます😭

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1クラス20人です👌
    大体の子がママがいない場になると
    ちゃんと先生の言う事聞かなきゃ!
    って出来るようになるので
    ENAさんのお子さんもきっと大丈夫ですよ🤭

    • 10月27日
  • ENA

    ENA

    20人結構いるほうですよね?!🤔
    子供ってすごいですね、、😭✨✨
    そう言ってくださると心強いです😭
    本当にありがとうございます🥲

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

①にします
どこも全ての子供に完全に手が行き渡るなんてないと思うし
大体副担任みたいな人がいると思うので大丈夫かなって思います

  • ENA

    ENA

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね、、!
    ①にしようかと思っています☺️
    ありがとうございます🥺

    • 10月27日