

はじめてのママリ🔰
全然飲んでくれなくてカルピスに混ぜたりしてます!ばれないです!!

はじめてのママリ🔰
うちの子も飲んでくれません🙌
1歳半検診で相談したところ、うちの子はヨーグルトとチーズが食べられるので無理に飲ませなくていいよと言われました😄

はじめてのママリ🔰
私自身が牛乳飲まないので、小さい頃から豆乳です。うちの子たちもずっと豆乳です。
長女は保育園で飲んでいるみたいですが、1歳半の次女は自宅保育のため全く飲ませてません😳
私自身アレルギーではなく味が苦手なので飲まないだけですが、健康ですよ。笑
小さい時は母がホットチョコレートしてくれてました☕

ママリ
フォロミも苦手ですかね?😢

よう
うちの娘もです😭
コップやいつもの水筒だとだめだったのですが、100均とかのストローをさしたら遊び感覚で少し飲んでくれるようになってきました!
-
はじめてのママリ🔰
保育園から牛乳飲めるようにしてくださいと言われている、とかじゃなければ、無理に飲ませなくてもいいと思います。
うちは保育園から言われて初めて牛乳を飲ませるようになりました。
最初は小さいカップでとか、スプーンで一口ずつとかだと飲んでくれました。
家庭料理に取り入れるなら、クリームシチュー、クリームコロッケ、カレー等で牛乳使用したものを作る。
カルピス、いちごミルク、ミルクココア、抹茶ミルク、ホットミルク等飲み物に混ぜる。
ミルクプリン、ブラマンジェ、ミルクアイス等牛乳使用のデザートで食べる。- 10月26日

3-613&7-113
飲ませてませんでした☺️飲まなくても生きていけますし、身長も伸びます。
長女が乳製品嫌いでほぼ未摂取で、幼稚園年長になりました。何故か、幼稚園年長の終わり頃からヨーグルトは克服しました。その後、牛乳も飲むようになり今は学校で飲んで来てます。
次女も、最近ヨーグルトや牛乳を飲むようになりました。

はじめてのママリ🔰
2人共飲んでないですよ💦料理に入ってるのは飲むたり食べたり出来ますよ☺️
カルシウム目的なら牛乳より野菜やシジミみそ汁シラスで摂取してますよ!!
コメント