![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6週目で分娩病院を選ぶ必要があり、JR東京総合病院と東京衛生アベンチスト病院が候補。JRは近くて安いが無痛分娩実績が少ない。衛生病院は無痛分娩実績は高いが遠くて若干高い。距離と実績で悩んでいる。
⭐︎至急相談です⭐︎JR東京総合病院か東京衛生アベンチスト病院か
⭐︎至急ご相談です⭐︎
現在妊娠6週目に入ったところで近くのクリニックで胎嚢確認までは済んでいるのですが、次回心拍確認時までに分娩の病院を決める必要があります。
残り数日で決断する必要があるため、どなたか相談に乗っていただけると嬉しいです。
今回は3人目の出産で、1人目は自然分娩、2人目は無痛分娩で産みましたが訳あってどちらの病院も今回選ぶことができません。
3人目も無痛分娩がよいので、病院の候補としてあるのが以下2つになります。
①JR東京総合病院
②東京衛生アベンチスト病院
私が考える二つの病院のメリット/デメリットは以下のとおりです。
①JR東京総合病院
◯メリット 家から近い(20-30分程度)、衛生病院に比べて費用が安め
×デメリット 無痛分娩が2023/10から開始したばかりで実績/情報が少ない
②東京衛生アベンチスト病院
◯メリット 無痛分娩の実績◎
×デメリット 家から遠い(1時間弱)、JRに比べて若干費用が高い
これらを踏まえて、家からの距離を優先してJRにするか、
無痛分娩の実績を優先して衛生病院にするかで、とても悩んでいます。
自分自身が何を優先するかだとは思いますが、
ご参考までにみなさまのご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
医師の無痛分娩の実績はどうなんですかね?
無痛分娩って万が一のリスクがあるから…。実績のある方を選びたいです
![ママリ👦👼👼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ👦👼👼
計画入院かどうか、夜間の出産でも無痛をしてくれるかも気になります!
3人目だと陣痛がきてからすぐ産まれてしまいそうなので、1時間の距離が少し心配かなと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
おそらくどちらも計画無痛分娩になるかと思います。
衛生病院は24時間対応可能なので急な対応や夜間も可能ですが、JRは総合病院なので平日のみ対応可能で計画通りじゃない限り自然分娩になる可能性はありかと思います。
1人目も2人目も38,39週くらいで安産だったので急にと言うイメージが湧かないのですが、やはり3人目となると何があるかわからないですよね。。
何かあった時の一時間はネックになるだろうなと私も思っています。。- 10月26日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
衛生病院で二人目産みました!
全く痛み無しの完全な無痛分娩で大満足でした。
ただ、食事が質素でお肉が出ない食事でした。妊産婦さんの栄養を考えたメニューってことで大豆肉が出てきて、全く美味しくなくて辛かったです😭
その代わりデザート軽食ビュッフェがやっていてそれは凄くよかったです✨
5年前の話なので今はどうなってるのかわかりませんが…
参考にしてみてください🙋
-
はじめてのママリ🔰
衛生病院の情報ありがとうございます!
噂には聞いていましたがやはり食事は期待しない方がよさそうですね、、😭
デザートブュッフェは良いんですね!そちらは期待しておきます🥰- 10月27日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
JRに電話で聞いてみたのですが、まだ開始したばかりということもあるのか「ホームページで記載していること以外はお伝えできないことになっています。相談したい場合は直接予約して受信してください。」と言われました。
やはり実績は大事ですよね。なんとなく衛生病院の方がいいのかなと思ってきました。
はじめてのママリ🔰
1時間がネックではあるけど計画無痛なら大丈夫では。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
健診時の距離も一時間は遠いなぁと思っていたのですが、なにより万が一のリスクを考慮することが何より最優先かなと思いました。
貴重なご意見ありがとうございます!