※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

3人の子供を週6日一人で育てるのは大変。休みが日曜日だけで、土曜日や祝日は保育園も休み。家は騒々しく、寝不足で頭痛がする。育児休暇にも不満を感じている。

5歳、3歳、8ヶ月の週6ワンオペ本当にキツい。
夫の休みは日曜日のみ。
土曜日と祝日は保育園も休みだし3人連れて出かけるのも大変で、でも退屈させたくないし。
毎日毎日家がぐちゃぐちゃで泣き声、叫び声、子供向けテレビの音、おもちゃの音、無音の世界に行きたい。
寝不足で頭痛がする。
どうでもいい事でイライラする。
育児休暇という名前にすら腹が立つ。

コメント

deleted user

6歳、4歳、1歳、まさに同じ状況です😞
旦那は土曜日、祝日休みなんてありません😭
もう共感しすぎて....
ほんっとに共感しかないです。
先週からストレスで不正出血までしてます😅笑
喧嘩の声、叫び声、泣き声しんどいですよね。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます。
    年齢差まで同じで嬉しいです。
    本当しんどいですよね。。子どもたちの大事な幼少期にイライラばっかり、申し訳ないです😔

    • 10月26日
sakura❁¨̮ゆるダイエット部

5歳と1歳の2人で同じ状況なんですが、2人でも発狂しそうになったり、1人でどこか遠くに行きたいなーってなるので、お察しします🙏

一時保育とかで預けたり、少しでも休める時間確保出来ますか?!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます。
    一時保育お願いしたくて、調べるとどこもいっぱいで絶望しました😔
    夜は寝落ちしちゃうので、朝みんなより少し早く起きてほっとする時間を作るようにはしています🥲

    • 10月26日
  • sakura❁¨̮ゆるダイエット部

    sakura❁¨̮ゆるダイエット部


    そうなんですね😭それは辛い…
    朝早く起きて少しでも自分時間大事ですね☺️✨️私は逆で夜寝れないので、夜自分時間にしてます。
    けど、子どもたちを気にかけつつだし休まらないですよね😭

    • 10月26日