※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どものために我慢するか、再婚して幸せになるか悩んでいます。どうすればいいかわからず、誰にも相談できません。

離婚するか悩んでます。
30代前半で1歳の子どもがいます。

私は離婚したいです。
旦那とはどう頑張っても再構築無理です。

ですが、子どものことを考えたらこのまま私が我慢して生活を続けていくのがママとパパがいるので子どもにとってはいいですよね。

私は相手がいたら再婚して幸せになりたいです。
これも私自身の話で、子どもからしたら自分の父親じゃないのが可哀想ですよね。
ましてや2人目とかの話になると余計に可哀想ですよね。

私は再婚して楽しく過ごせたとしても、子どもの立場を考えたらそうとも限らないですよね。

自分の人生は諦めて、子ども第一に考えるのがいいでしょうか。

どうしたらいいか誰にも相談できずに本気で悩んでます。


コメント

i.mama

親が無理しているのは子供ながらに分かります…
私も親が家庭内別居に近い状態だったり、明らかに冷めきった状態だったので『離婚してもいいからね』と常に言っていました。
家の居場所が悪く、中学生からは学校から帰ってもリビングには行かずほとんど自室で過ごしていました。
無理して一緒にいるよりも、再婚でもいいから幸せなお母さんを見てるほうが子供も幸せだと思います。
目に見えて分かるお母さんの疲労やストレスを身近で見るのはしんどかったです。なので父親のことはずっと嫌いでした。何で早く離婚しないんだろう?と思っていました…
両親揃ってても家族の空気が悪くなるくらいだったら片親でいいと思っています。

はじめてのママリ🔰

私も子どものために我慢しようと思ってましたが、やはり無理でこの間離婚しました。
私は親から再婚は許さないと言われてるのもありますが、子どもたちの血の繋がりをどうしても気にしてしまい、2人目が生まれてしばらくしてから離婚しました。(2人目出来た時はまだ離婚とまではなってなかったですが…💦)

今のところ再婚は考えていません。上の子は女の子だし連れ子で相手から虐待されるって事件が多いのもあるし…子どもを守れるのは自分だけだから、と言い聞かせています。
が、やはり寂しくなる時もあります。まだ30手前で人生これからなのに、一生独り身かと思うと苦しくなります。
この先の人生どうなるかはわかりませんが、私は離婚はしてよかったと思います。
子どもたちと毎日笑い合って過ごせてます。
私の今の幸せは子どもたちと過ごす事だけですが、
子ども第一、はこれから先もずっと一番に考えつつ自分の人生も大切にしていいと思います。
母親だってひとりの人間で幸せになっていいはずです☺️

どんな時も子どもを一番に考えていれば、子ども自身も幸せだと思えるんじゃないでしょうか✨
大好きなママといられて、ママが笑ってれば子どもは幸せだと思います!

和三盆

ママリさんが再婚するとして、それでお子さんを蔑ろにするわけではないですよね?
もし父親の違う弟か妹ができても、パパママが別け隔てなく子ども達を愛せるならお子さんも安心して笑顔で過ごせるんじゃないでしょうか😊
お母さんが無理して生活しているのは、お子さんにとっても良くないと思いますよ。