![はじめてのままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休後の手当金が赤字で不安。健康保険への書類提出後、入金までどれくらいかかるでしょうか。生活費は夫の給料で賄っているが、支出が多く貯金を切り崩している状況です。
【産休後の手当金の入り時期について】
妊娠前貯金が100万円ほどしかなく産休が10/29で終わるのですが来月末の支払いは赤字になりそうです😭
いろいろ揃えるものも多く、お金は出ていくばかりです…
10/29で産休が終わるとなると会社が速やかに健保に出産手当金の書類を提出するとなると最短でどれくらい入りますかね…
夜中の授乳終わって眠れるのにお金の支出が多過ぎて不安で眠れません😭生活費はなんとか夫の給料で賄っていますがクレジットの支払い、固定費、家賃などは私の貯金切り崩してやっています。
- はじめてのままりん(1歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
育休手当は、1回目が産休あけて2ヶ月後に振り込まれましたよ!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
職場の締め日にもよりますが、産休の手当は産休終了の月の締め日が過ぎたら申請できるはずです。月末締めなら11月頭には申請できますね。
私は申請出してから2週間くらいで振り込まれましたよ!会社の人が早く申請出してくれるといいですね☺️
-
はじめてのままりん
職場の締め日も関係するんですね!
気になるので週明けくらいに職場に連絡してみようと思います!底つきそうですって😂- 10月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出産手当は産後3ヶ月、育休手当は私が職場に申請するの忘れて産後6ヶ月で手に入りました🙋🏻♀️
かくいう私も貯金が全くなく今月も赤字です。
来月の支払いが10万近くてなんでなんで?ともう笑うしかないです😂
旦那と助け合って赤ちゃん優先でお金を使いつつなんとかやってます!
せめて家賃を旦那さんに払っていただくのはできないですかね🥲
-
はじめてのままりん
育休手当は結構遅かったんですね😭忘れられるのは結構辛いですね…本来申請したらもらえてたお金って遅れた分は一度にいただけるんですかね?
そうなんです…支払いが本当に…クレジットが本当にやばいのでクレジットやめて現金だけにしようかめちゃくちゃ悩んでます_:(´ཀ`」 ∠):_
夫の給料から夫の固定費、携帯代分を抜いて私がいただいてそれでお金の切り盛りしててお金の管理は全て私がやってる感じです😭それでも赤字…- 10月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
早くても1ヶ月はかかると思います🥲
私の場合4月末に産休が終わり、翌月の5月末に入りました!
早い方だと思います🥺
産休育休手当の振込の遅さ何とかしてほしいですよね😭
-
はじめてのままりん
早めにもらえることを願ってます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
産休中にもらえないの本当に辛いですよね_:(´ཀ`」 ∠):_- 10月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は有難いことに手続きが早く、産休終了から2週間後には振り込まれました😊
-
はじめてのままりん
めちゃくちゃ早いですね!職場の方が早めに出してくれば早いんですね🥹
- 10月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後3ヶ月ぐらいで振り込まれましたが、明らかに私→職場ではなく、職場→機関への提出が遅かったように思います。
旦那さんは生活費しか出してないんですか?出産で主さんのお給料が減る、支出が増えるのは明らかですから、旦那さんが全て出していない限り当然回らないと思います。
まずは旦那さんと話し合ってください。
-
はじめてのままりん
出産後に職場にはすでに書類は提出してるのでやはり職場の方の提出によりますよね。
妊娠前から夫の給料と私の給料を合わせて支払いをしてるんですが振替口座は私の口座なので必然的に私の給料から引かれる感じなのでこのような形になりました。- 10月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
基本は産後休暇のあとなので、出産から8週間が産後休暇。
それが終わってからの申請だと思います!
なので、産後3〜4ヶ月で入金されるパターンが1番多いです🤔
-
はじめてのままりん
順調に健保に出してくれれば早くて11月、遅くて12月ってところですかね🤔
- 10月26日
![初ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初ママ
会社にもよると思いますが。。
私の場合は6月25日出産、
7月1週目に書類提出して、
10月15日に初めての産休手当が入りました😊
意外に手当が入るのが遅くて
日に日に焦ってきますよね🥲
-
はじめてのままりん
次この間入ったんですね😭
産休はいつ終了して振り込み10/15だったんですか🤔?- 10月26日
はじめてのままりん
育休手当は2ヶ月経たないと申請できないみたいですもんね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
育休手当は早くて2ヶ月後ですね!