※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saa
家族・旦那

【夫の酒癖について、共感や優しい言葉を待っています】夫の酒癖につい…

【夫の酒癖について、共感や優しい言葉を待っています】

夫の酒癖についてです。共感してくれる方いますか?もしくは優しい言葉をかけてくれる方、待っています。
1歳と3歳の男の子を育てている30代です。
夫が飲みに行くと絶対にベロベロに酔って帰ってきます。本人は酔ってること気付いてません。
さっきも、友達と飲んで帰ってきて、案の定ベロベロでした。
鍵を持っていくのを忘れてたようで、玄関をガチャガチャ、ドンドンしていました。開けてほしいなら電話してくれればいいのに、酔っていて頭が回っていなかったんでしょう。万が一、夫以外の人だったら何も確認せずに開けるのが怖いので、ドア越しに「誰?」と聞くと無言。「名前言って?」と言うと、「は!?」とキレ気味。もう一度聞くと、怒った感じで名前を言ったので開けると、私を押しのけるように「早よ開けろよ。」と家の中に入って行きました。
子供のこと、家のことを私に任せて遊びに行ってきたくせに、「おつかれ」や「ありがとう」ももちろん無し。
飲みに行ったらだいたい何も食べないので、帰ったら何か食べると言って飲みに行ったので晩ごはんを用意して待っていたのに、ガチャガチャ大きな物音をたてながらお風呂に入り、上がってくるなり歯磨きしようとしていたので「何も食べないの?」と聞くと、はぁ。とため息つきながら「何あんの。」と。
ムカついたので「そっちにあるから自分で温めて。」と言うと、キッチンへ。ついでに私の気持ちも我慢せずに言っておこうと思い、「おつかれとかありがとうとかは無いの?任せきりでごめんなありがとうとか、子供たちすぐ寝た?とか、そういう一言があるだけで感じ方が全然違う。」と言いました。もちろん、喧嘩腰ではなく優しくです。
じゃあそこから逆ギレの始まりです。もう、ここには書ききれないほどいろいろボロカスに言われました。子供に対して私がしてることもエゴだとか。それは本当に傷付きました。
仕事で遅く帰ってきたときは、「お疲れ、ごめんな任せきりで。」と、労いの言葉をかけてくれます。それに対しても、「飲んでないときの自分が偽りで、これが本当の俺や。」と。何を言っても反省の色なし、開き直り、そして私が全て間違ってると自分のことを棚に上げて罵声を浴びせられました。
お酒を飲むとすぐに大きな声を出してキレてくるし、もう本当に嫌いになりそうです。
寝室が酒臭くなるのも嫌だし、酔うと大きなイビキをかかれるので、「今日は子供部屋のベッドで寝て。」と言って寝室に行こうとしたら、「自分、首絞めて殺されへんようにしいや。」と、訳の分からないことを言われました。もうその発言には子供を持つ親として情けなくて笑ってしまいそうでした。
長文ですみません。
ストレス発散させてください、コメント待っています。

コメント

はじめてのままり

毎日お疲れ様です。以前主人も酒癖が悪い、、というかうんざりする事たくさんあって、日々のストレスがあるのはわかるが、子供を持つ親として子供にそんな姿を見せたくないと何度酔っ払いに伝えても通用せず(当たり前ですが😱)翌日に伝えても記憶に?ない様で????って感じである日完全に私がブチギレて携帯で動画撮って様子見せました。娘の前でこんなだし恥ずかしいと思わないの?と伝えて大人なんだから、飲みに行くな。とは言わないが飲み方を考えろ。酒にお前は飲まれてんぞと強めに伝えてから本人も酷さを動画で自覚and発覚した様でそれから無くなりました。(コロナ関係もあり一気に飲み会みたいたのが無くなった関係もあります)
今では飲みに行ったとしても12時過ぎない事。そしてベロベロに酔っ払うなら行かない事。と約束して自分のお小遣いの中で行ってるので⇦これはかなり効果大。笑
そこまで飲みすぎる事なく普通に帰ってくる日々になりましたよ✨

  • saa

    saa

    動画撮って見せてやろうかと思って、動画回したことあるんですが、何撮ってんねん気持ち悪いことするなとブチギレ。
    気持ち悪いのはそっちですよって感じですけどね。。
    反省するだけまだ可愛いと思います、うちは反省なんてしたことないです。。

    • 10月26日
いけ

くそみたいな旦那さんですね😵😵😵😵😵
なんですか、首絞めて殺されへんようにしいやって
あり得ない発言です😇😇

それって、翌日に酔いが覚めたらどんな様子なんですか?🥲🥲
全く覚えてないのか、覚えてるのか
昨日はごめん俺またやっちゃったって反省の態度なのか、何が悪いねんって態度なのか

うちの旦那も酒癖良くないですが、まだ酔いが覚めたら反省します🥲
また繰り返すのでクソですけども🥲

いい年こいて酒に飲まれて、恥ずかしいですよね
普通に楽しく飲んで、家事育児を任せててた妻に感謝の気持ちとちょっとしたコンビニスイーツとかがあれば、こっちだって気持ちよく送り出したいのにって思います😇🙏🏻

  • saa

    saa

    ほんと、ひとつひとつの発言、恥ずかしいと思わないんですかね。いい大人が。ビビらそうと思ってるのか、どういう心理なんでしょうか。

    次の日ももちろん謝りません。自分は悪くないと思ってるので。
    またシラフの状態で落ち着いてその話をしようとぶり返すと、しつこい!とまた逆ギレですよ。

    飲みにいくなとは言いません、ただ、その後のフォローや態度で、こちらも次回から気持ちよく送り出せるかどうか決まりますよね。

    子供たちがそんな風な大人にならないように願います。

    • 10月26日
  • いけ

    いけ

    いやーーー
    なかなかですね😭
    その感じだと改善の余地がなさそうに思っちゃいます🙀

    うちも旦那の泥酔してあれこれ失態してる様を動画に撮って翌日酔いが覚めてから見せたらかなり反省したんですが、上の方の返信を見ると、動画撮ってる時点でブチギレなんですね🙀

    やりようが無いですね😭

    義母に相談とかはどうでしょう🥲
    義母も変な人だった場合もっと拗れますが😵

    • 10月26日
  • saa

    saa

    速報。
    昨日食べずに食卓に放置されていた晩ごはんを、何もなかったかのように温め直して食べていました。
    「この味噌汁ってレンジで温めれるん?」だとさ。昨日私に、「お前も遊びに行きたいなら行けよ。子供くらい2日でも3日でもみたるやんけ。」と、偉そうに言っていましたが、すみませんが、おみそ汁の温め方もわからない方に子供を預けることはできません。
    そして、食べたものもシンクに置きっぱなしで用事に出かけようとしてたので、「食べたもんくらい片付けて行ったら。」と言うと、ため息ついて小さな声で「お前ほんっまに性格悪いな。」と言いながらガチャガチャわざとらしく音立てて片付けていました。
    昨日、私が家族のためにしていることがエゴだと言ったなら、自分のことは自分でやればいいと思います。
    そんなこと言う人に、何もしてあげたいと思いません。

    義母も少し変わってます。悪い人ではないですが、なんと言うか、あまり愛や情のない人です。
    でも、少しでも気持ち楽になりたかったので“今度お話聞いていただけませんか?”とSOSを出したのですが、返ってきたのは“了解。”だけ。
    どうしたの?とか、時間作って会う?とか、そんなのは無しです。
    言っても仕方ない気がします。笑

    • 10月26日