
コメント

まめママ
そんな風に仰る方もいるんですね😳環境により違うんでしょうか。
むしろうちは男の子がよくて。。。
男の子複数、羨ましいです😭(娘が嫌いなわけじゃないです!)

mama
たぶん姉妹だったら、次は男の子って言われるんでしょうね💧
自分の子供でもないのに性別どうこう言ってくる人は、好き勝手言いたいだけです!
私は田舎なので「男の子でよかったねー!」っていろんな人に言われました(*´-`)
跡取りが必要な家でもないし何がよかったのかわかりませんが!笑
私は男の子兄弟で満足してるので、他人の言葉は無視です😊!
-
ももこ
コメントありがとうございます!
それもありますよね😥
そう言ってもらえるの羨ましいです😭私も田舎ですが、同性なら女の子複数の方が良かったよね、とか2人目妊娠中次も男の子か、残念やねー、とかムカつきます😑
男の子兄弟ももちろん可愛いですよね♡私も無視できる日が来るように兄弟育児楽しみます!
ありがとうございます^^- 10月26日

こなん
1人目だけの時ずっと次は女の子だねって言われました😅
2人目を産んだら産んだで女の子ならこの先安心だね!上手いこと産んだじゃんって言われました、、男子でも女子でもどっちでもよかったし義両親からの最初の一言がそれで正直不愉快で仕方ありませんでした。
どっち産んだってなにかしら言われます。他人の言葉なんて受け流すのみです!
-
ももこ
コメントありがとうございます!
言ってくる人はとりあえず何か言いたいんですね、、
結局受け取り方も私自身の気持ちの問題だとは分かっているのですが、なかなか受け流すことができずにいます。
うちは義母から、1人目男の子と伝えたとき残念と言われ、2人目は言いたくなかったので産まれてから伝えたらそうだと思った😩と言われ、2人目の子はほぼ無視、いないものとして扱われています。性別問題嫌になります。- 10月26日

ママリ
女の子ブームもありますが、男の子ってなんとなくいじっても許される気がするからじゃないですか…?
女の子だけのママさんに「次は男の子だね♪」って、娘ちゃんたちを否定するようでなんとなく言えないです😂
-
ももこ
コメントありがとうございます!
そうなんですかね?😅逆に「次は女の子だね♪」は息子たちを否定するようには感じならないんでしょうか、、- 10月26日
-
ママリ
女性って男は多少いじってもいいってどこかで思ってるんじゃないですかね。「男って単純だよね〜」のようなこと女性同士の会話で言ったりするような感覚で、「次は女の子だね」って悪気なく言えちゃうのかなと思いました。
そして今気付いたのですが、女の子だけのママさんから「次は女の子だね」って言われることほぼない気がします!- 10月26日
-
ももこ
んー、理解できるようなできないような😅すみません、、
コメントいただきありがとうございました!- 10月26日
-
ママリ
こちらこそ文章力がなく失礼しました💦
ちなみに私も言われる側ですので心中お察ししてます!男の子めちゃくちゃ可愛いですよね❤三兄弟に憧れています😊- 10月26日
-
ももこ
とんでもないです!
ありがとうございます^^- 10月26日

i.mama
うちも1人目から女の子希望と言われ、男の子だと分かれば『残念だね』と言われました😂
2人目も言われるんだろうなと思い誰にも妊娠したこと言っていません。旦那しか知りません(笑)
お腹出てきてバレるまでは言いません。
『女の子希望!』とか言われるのウンザリです😭
-
i.mama
妊娠中の恨みとして義実家には滅多に連れていきません。
『女の子が良かったなー』とか言っていたのに生まれたら生まれたでチヤホヤしてきて余計に腹が立ちます…
義両親が女の子が欲しかったけど男の子しか生まれず、その期待や女の子育てたい願望が私に押し付けられてる感じです…- 10月26日
-
ももこ
遅くなりすみません!コメントありがとうございます!
本当にウンザリですよね😩他人から言われるのもムカつきますが、身内から度々言われるの嫌すぎます。同じくで1人目のこの時残念と言っていたくせに生まれたらうるさいくらい可愛いと言ってきます。2人目の子は無視されてるのでもう会わせなくていいかと思っています😩- 10月27日

退会ユーザー
姉妹でも、次は男の子だねとか、1人ずつなら良かったのにねと言われました😅
旦那側から特に。。
3人目が男の子なんですが、
周りの人(年上や年配の方)には、良かったね、親孝行だね、安心だね、男の子は可愛いよって言われます。
何で周りを喜ばせて安心させなきゃいけないんだ。女の子も可愛いよ。と、なんだか私は腑に落ちませんが😅←ひねくれてますよね💦
-
ももこ
遅くなりすみません!コメントありがとうございます!
周りからの言葉、嫌になりますよね😩あなたが育てるわけではないよね???って感じです。全然捻くれてないです!!当たり前に腑に落ちないです😭- 10月27日

なっつ
うちも2人目の時男の子がいいね!って言われました😂
義姉のところも姉妹だったので余計に男の子!って思ったのかもしれませんが、、笑
ほんと良い迷惑です😂
-
ももこ
遅くなりすみません、コメントありがとうございます!
いい迷惑ですよね。実際異性を望んでいる場合本人が1番どうしようもない気持ちになってるし、同性を望んでいる場合ももちろんありますし。
思っても言わないで欲しいです、、😭- 10月27日

もち( ・∇・)
わかりますー(;_;)
1人目女の子と分かったら
次は男の子の子だね!
って義両親や周りに言われて
イラっとしました(T . T)
2人目女の子と分かった時
また女の子なの?
次こそは男の子産まなきゃね!
って言われてほんと嫌いになりました。
そりゃあ自分も男の子を育ててみたい!
って思ってます!
ただ外野がガタガタうるさくて
お前らに関係ないだろ!!!
ってブチギレそうになります!笑
今回3人目を授かりまだ性別分かってないですが
男の子でも女の子でも
周りに色々言われるんだろうなー
って思っていて
性別教えたくないです(;_;)
-
ももこ
遅くなってすみません!コメントありがとうございます!
そうですよね😩私も女の子も育ててみたいと思っているのに、次は女の子だ!と言われまくり、じゃぁどうしたら産めますか??????😑って聞いてます。
性別問題ずっとなにかしら言われますよね、きっと。😭- 10月27日

はじめてのママリ
多分女の子側も言われてますよ!
そう言うこと言う人は、もれなく人の気持ちがわからない人です💦
わたしの周りの優しい人たちは、一言もそんなこと言いませんね!
-
ももこ
遅くなりすみません、コメントありがとうございます!
そうですよね😭最近はわざわざ言わない人が大半だと思いますが、結構言われることも多くて嫌になりますね、、- 10月27日
ももこ
結構言われること多くて嫌になっています😥思っても言うなよ、、って感じです。
そうなんですね😌どちらも可愛いですよね!
男の子複数もとても可愛いのでまめママさんにそう言っていただけて気持ちが少し楽になります。ありがとうございます!
ももこ
コメントいただきありがとうございます^^