
妊娠中、予定日より早く出産を希望し、息子が9日に生まれた。育児で疲れることもあるが、息子を大切に思っている。同じ経験をした方いますか?
ただの親バカです(^_^;)
息子妊娠中周りから初産婦はだいたい予定日よりも遅く出来るからって言われてました。
予定日は11月18日でしたが旦那の仕事の都合上9日が良いなぁと思ってて妊娠中お腹擦りながら息子に「息子君のタイミングで良いからねでも9日に出てくれるとママ助かるなぁ」って1回だけお願いしたら本当に9日に出てくれました。
息子11か月になりましたが度々それを思い出してはママの願いを叶えてくれるなんてめっちゃいい子やって思います笑
日々の育児で疲れ果ててイライラする事も多いが息子大好き«٩(*´ ꒳ `*)۶»
同じような体験した方いますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)

退会ユーザー
親バカとはちょっと違うかもしれませんが8月12日が予定日でしたが予定日前日になっても気配が無く、里帰り中だったので妹に「いつ産まれると思う?」って聞いたら13日って言われ、
ほんとかなーと思ってたら11日の深夜に陣痛、12日はずっと本陣痛がありましたが産まれず13日に生まれまた🥹❣️
妹の予言通りに産まれてくれたのでどっちもすげーって思いました笑

いちご🍓
あるあるかなーって思いますよ☺️
息子もお腹にもういつ出てきてもいいよー!って声かけたらその日の夜に陣痛きて産まれました!
友達もパパがこの日だったら立ち会いできるのに、、って話したらほんとにその日に生まれたみたいです。
周りにも結構いますよ☺️
ほんと不思議ですよね😌💕
コメント