
保育園の入園について相談です。4月入園を予定していますが、育休手当てを受けるために途中入園の証明が必要です。早生まれの子どもの保活は4月入園が現実的でしょうか?
保育園の入園について相談です。
1月生まれで、途中入園は難しいと言われていますが一応申し込みはしようと思っています。(本当は出来れば延長したい)
職場には「申し込みはするけど、役所から途中入園は難しいと言われているので4月入園を予定している」と伝えました。育児休業を4月まで延長する際、途中入園の申し込みをしたけれど出来なかったという証明がなければ育休手当ては貰えませんよね?
早生まれのお子さんの保活どうしましたか?やはり4月入園が現実的ですかね?
- なかこ(2歳1ヶ月)
コメント

ふ〜
1歳になる月の保育園申し込みが必要な職場なので1月入園で申し込みはして入れなかった保留通知を会社に提出して延長しました!
その後無事4月入園はできました😊

かなたん
3月早生まれの息子は4月1歳児クラスでの入園しか考えてなかったです😂
その場合でも、育休は誕生日の前日で終わってしまうので、保育園は一応3月入所も申し込み、「入れませんでした」という証明書をもらい、会社に提出して、名目上は1歳半まで育休を延長しました☺️
二人目も1月末から2月産まれの予定なので、息子の時と同じく、4月1歳児クラスでの入園で考えてます☺️
10月産まれくらいだと0歳児途中入園する友達もいましたが、12月産まれ以降の友達は大体4月入園の人が多かったです🙆
-
なかこ
やはり証明は必要ですよね。
早生まれは保活大変だよーって聞いていましたが、本当に大変ですね…。4月入園の募集みても1歳児クラスの空きが数名しかない保育園が多くて、入れるか不安になってきました…。
コメントありがとうございました!- 10月26日

June🌷
うちは2月生まれなので2月に申し込みしました!役所からも保育園からも1-3月はまず入れないとおもうって言われてたので
ママさんと同じように会社に伝えてましたよ!
4月入園で無事入れました☺️
-
なかこ
コメントありがとうございます。
誕生月に申し込んでも入れないですよね、万が一入園できたら嫌だな、4月まで一緒にいたいな、と思っていたので…。途中入園の希望は出さなきゃいけないですね、コメントありがとうございます!- 10月26日
-
June🌷
はい、万が一を思って、激戦区の中でもダントツ人気の園を1園だけ書いて提出しました笑
4月〜は絶対入所してほしかったので16園書きました😅- 10月26日
なかこ
4月入園希望の保育園は第5希望まで書くつもりなのですが、途中入園希望(1月)の保育園って何ヶ所も希望出しましたか?
職場にバレないなら1箇所でいいか〜なんて思っているのですが🤣
ふ〜
見学で聞いたりネットで情報見てたので、どうせ申請出しても1月入園できる可能性ほぼ0だったので希望の分だけ出してましたが、第1希望しか書かなかったからって会社からとやかく言われることは無いと思います!
あと私の住んでる地域はですが、空きがあったとしてもわざと保留通知だけ貰うって言うチェック欄もありました!