夫がパート勤務を考えており、子育てや将来の不安を感じています。自分の意見を整理したいと相談しています。
夫がパート勤務を考えていて、戸惑っています。
長文失礼します。どこに吐き出せば良いのか分からなくて‥。
現在、私も夫も正社員で働いています。6ヶ月の子供が1人、私は育休中です。
私は2人とも正社員で頑張って育てていきたいと思っているのですが、夫は時間の余裕があった方が良いだろうから片方はパート勤務が良いんじゃないかと言っています。
子供も大きくなるとお金が今よりも必要になるし、住宅ローンもあるし、物価はどんどん高くなってるし‥不安がつきません。
4月から保育園にいれる予定で、私は5月に復職、子供が1歳になるまで時短勤務をする予定です。親は車で1時間くらいのところに住んでいるのであまり頼れません。
私は好きな仕事ができているので、そのまま続けたが良いよと夫は言ってくれます。だからパートで働くなら自分がパート勤務でと考えているようです。
夫は好きな仕事を通勤距離が長かったため退職しました。残業も多かったので‥。
今の職に転職して2年ですが、仕事があまり合っていないようで転職の話を時々してきます。そして今回のパート勤務についての話で‥。パート勤務について悪く言いたいわけではありません。ただ、なんというかショックで‥。
子供のことはとても可愛いみたいで、家事も分担してやっています。だから、子供のこととか時間の余裕とか色々考えてくれているのだろうとも思うのですが、やっぱりモヤモヤしてしまいます。長期的な視野で考えているのかな、とか。
最近、このことを考えると頭がぐるぐるします。今は育児を第一に考えたいのですが‥。
本当にどこに吐き出せば良いのかも分からなくて、ここに書かせていただきました。
棘のあるコメントはご遠慮ください。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
社会的信用を無くす、今後また転職する際にその職歴があまり良い印象を受けない、そういったことをご主人は考えているんですかね?
そもそも一家の大黒柱がそのような心持ちでいることにやるせなくなりますね、、、
ねこ茶
今の時代、男性が働くもの。というものではないし、様々な家族の形があると思います。
割と仲良くしてる方で、奥さんがメインで働いて、奥さんは即効復帰し、旦那さんが育休を取って育てている方もいます。
旦那さんがメインで家事をしいたら、お子さんにとって、家事は分担するものが当たり前になるでしょうし、それはそれで子供にとってリベラルな考えが身につくのは良さそうですよね。
モテる男子になりそうですw
ただ、旦那さんのは、
仕事を辞めたいがために、
「時間の余裕があった方がいい」と言って、
子供を隠れ蓑にしてるんじゃないかと感じるため、今の発言には抵抗がありますね。
都内という場所柄もあり保育園は、
夫婦共正社員
親族の支援なし
は最低条件です。
なので、母親が時短勤務にしている方は多いですが、パート勤務はいないです。
時短勤務は視野に入れてはないですか?それこそ、今の時代なので、男性の時短もいけないですかね。
なにより、お住まいの地域によっては、正社員じゃないと保育園入れなくないかな?とは感じました。
正社員の場合、パート勤務の場合、パート勤務から正社員に戻れるのか、退職金や、年金など、
お金の計算で話し合ってはいかがでしょうか?
例えば、
パート勤務で年収200万
正社員で年収400万
差額200万
それなら、お互い正社員にして、家事代行やベビーシッターなどを月10万利用したとしても年間120万で済みます。それで時間的な余裕を作ってもいいよね。とか。
うち家事代行を週2お願いしてますが、月2万です。
月10万だったら、かなり楽になると思います。
ルンバ、食洗機、洗濯乾燥、浴室乾燥など、時短家電は全て駆使して、外干しはしないとか徹底してもかなり時短できます。
パート勤務になったら、退職金が○○円になるとか、
子供が小学生になっても、パート勤務にするのか、パートから正社員に戻れる可能性はとか、
子供が私立に行くようになったらとか、
何でもいいんですが、
やはり生涯賃金で話し合うのがいいんじゃないかなとは思いました。
あとは、
NISAの複利を利用して、セミファイヤを目指すとかもありかと思います。
なにより【本当】に、子供のためにパート勤務にしたいのか。
本音はそこなのか。
もし、精神的に限界になっているのであればそれはそれで退職も視野にいれないといけないでしょうし、旦那さんの本音がわかるといいですね。
-
はじめてのママリ🔰
とても具体的なアドバイスありがとうございました。実際の金額を話すときに出してみると分かりやすいかなと思いました。夫の本音が今はよく分からないので、もう一度話し合ってみたいと思います。
ありがとうございます!- 10月26日
はじめてのママリ🔰
旦那さんが時短勤務する選択肢はないんでしょうか?なぜ時短勤務ではなくパート勤務を選ぶのか理由はなんでしょう🤔
辞めてパート勤務にするかは、時短勤務ができなくなる3歳の時に考えればいいのでは?とも思いました。
-
はじめてのママリ🔰
時短勤務は考えていないようでした。パートなら時間に融通がききそうとイメージだけで話しているような‥。もう一度、夫と話しをしてみようと思います。
ありがとうございます!- 10月26日
はじめてのママリ🔰
旦那さんは好きな仕事を辞めたのをまだ引きずってるのかもしれないですね💦
戸惑われている、不安に思われているならもちろん話し合った方がいいと思いますが、個人的には最近は旦那さんが主夫という家庭もありますし、ご夫婦で合意すれば全然ありなのかなと思いました😊
私の職場でも、お子さん2人いて旦那さんが完全に主夫の方います!その方は、奥さんがバリキャリで仕事大好き、かつできる方(数少ない女性管理職)なので、それが1番良いバランスみたいです☺️
ただ、それはお互いが納得してる場合なので💦重要なことですし、旦那さんの一存で決められることではないですよね💦
今の仕事が嫌だとか、前の職種に戻りたいとか、何かしら本音があるのかなぁと思うので、もっと深く話をしてみて、しっかりと聞いてみたらいいのかなと思いました🥹いい方向に向かいますように🙏✨
-
はじめてのママリ🔰
夫の本音が今はよくわからなくなっているので、もう一度ゆっくり話し合ってみたいと思います。なんだかイメージだけで話をしている感じがするので、本当の気持ちが聞けると良いのですが。
アドバイスありがとうございます!- 10月26日
退会ユーザー
うーん…
旦那さん、今の仕事を辞めたい理由を育児などを理由にしてる気がします💦
近場でもっと合いそうな会社に転職を検討してみてはどうでしょうか?
パート勤務と時短勤務夫婦だと、結構生活苦しくなりそうな気がします。
時間的な余裕は大事だけど、お金も大事ですよね。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。時間の余裕も大事なんですけど、お金も大事なんです。転職も考えながら、もう一度夫と話しをしてみたいと思います。
ありがとうございます!- 10月26日
はじめてのママリ🔰
奥さんの生涯年収で、パート旦那さんとお子さんを養えるか育休中に計算してみてはどうでしょうか。おそらく厳しい予感ですよね。うちも正社員共働きでしたが、私の収入一馬力で夫がパートだと1人っ子すら奨学金くらいの感じだと思います。
いま、奥さんが育休中なら旦那さんは家事育児の良い面しか見えてない予感です。パートになったら、パート+家事育児の大半をやることについて本当に大丈夫なのか?発熱対応も、行事ごとも、検診や予防接種も、いろいろと基本的にはパート側が対応するけど本当にそのあたりまで覚悟できてるかな?と思いました。
それと、もしも二人目考えてるならパート+育休は、経済的にかなり大変そうです。
一人っ子で、奥さんはフルタイム復帰(時短ではなく)、旦那さんも扶養外パートなら、生活はまぁいけるかなと思いますが、なんとなく後から「こんなはずでは」がありそうで不安ですね…
まず育休復帰してみて、そのときに旦那さんがどのくらい育児できるか(働きながらの育児ができるか)様子見たほうがよさそうです。
-
はじめてのママリ🔰
私一人の働きではやっぱり苦しくなってくるのではないかなと思っています。それもあって戸惑っていて‥。夫は保育園の送り迎えだけを考えているような感じがします。
もう一度ゆっくり話し合ってみたいと思います。
アドバイスありがとうございます!- 10月26日
はじめてのママリ🔰
えー、、それはちょっとナシですね。
確かに時間はみんな平等なので、育児に時間を割こうと思ったらどちらかが働く時間を犠牲にすることは必要だと思います。
でもどちらかというと一般的には母親を求めることが多いし、男女でコミュニケーション能力の違いもあります。他のおうちは奥さんが育児のメインなところが多いので、パパさんがいつも付き添いだとやっぱり周りは付き合いにくいですね。それが子どもが小さいうちはかなり友人関係を左右すると思います。
旦那さんの場合は、ただは働きたくない言い訳ですよね。
-
はじめてのママリ🔰
保育園の送り迎えだけを考えているような感じがするんです。他の対応なんかは考えているのか‥。そういうのも大切ですよね。
もう一度夫と話し合ってみたいと思います。
アドバイスありがとうございます!- 10月26日
はじめてのママリ🔰
突然のことだったので、びっくりしました。もう一度、夫ときちんと話したいと思います。
ありがとうございます!