※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごママ
子育て・グッズ

4歳の娘が急に聞き分けがよくなり、不安になっています。自分の言うことを素直に聞いてくれることに疑問を感じています。

最近やたら聞き分けがいい娘に不安、、、年中です。

早生まれ4歳の年中です。
4歳半を過ぎたあたりから聞き分けがよくなり、一丁前の大人のような会話をするようにもなり、、ちょっと前まで我が強くてわがままだな、、と手を焼いていたのに、、

出かければ欲しい!欲しい!欲しい!で大変だった事も、
ママが〇〇はダメだって言ってたから、、と、素直に違うものに切り替えたり、欲しいものを我慢します。

着替えも、あれが嫌だこれじゃなきゃ!と大変だったのに、私が今日寒いからこっちにしたら?
と、一言言うと、んー、、、じゃあそっちにするー。とすんなり聞きます。

しかし、ふと、私がコントロールしてしまってないかと不安になります。

普段きつく怒ったりはしてきてないです、一人っ子なので一緒に馬鹿なことして遊んだり、親子関係としては、子供とママ。と言うよりは最近は対等に言いたい事伝えあっていたつもりなんですが、、、
急に聞き分け良くなってきて、こないだまでわがままでどうしようかと思っていたのに、、やたら落ち着いていい子なので逆に気になってしまいました、、私の言う事聞いてるだけなのか、、大丈夫かこれは、とちょっと不安です。

コメント

メロンソーダ

天使の4歳って言葉があるの知ってますか?
その時期なのかなーと思いました。

ちなみにうちも上の子が同じでした😂4歳半あたりから、あれ?最近怒ってない、なんかいい子??ってことが多くなりました!
が、もう少ししたらすぐ中間反抗期がきて、争う時期が訪れます✌︎笑

  • りんごママ

    りんごママ

    天使の4歳って聞いた事ありますが、中間反抗期は初耳です、、めちゃくちゃ怖いです笑。一時的な天使期を大事にします。ありがとうございます。

    • 10月26日