※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

所得税の減額について、なぜ人数分なのか疑問です。非課税世帯に給付金が出るのも理解しますが、自分の長時間労働が虚しい気持ちになります。皆さんの意見を知りたいです。

【所得税の減額について不満を述べています】

所得税の減額、なぜ、人数分なのですか?
普通に所得税払ってる人からのみ減額したらいいのに。
1馬力でも2馬力でも減税額変わらないってことですよね…

そしてまた非課税世帯に給付金…

それぞれ事情があるのはわかります。その人たちを批判したいわけじゃありません。
ただ、長時間拘束されて必死に働いてる自分が虚しくなります…
お金のためだけじゃないって言い聞かせるしかないですね。

みなさんどう思いますか?

コメント返せないかもしれません💦

コメント

ママリ

非課税って高齢者が多いですよね。
だからだと思います。。給付金出しとけば票になりますし。。
全ては、若い世代が選挙に行かないからこうなっているのだと思います😓

ほんとこの国どうかしてると思いますよね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどです😳!!
    自分たちの目線でしか考えてなかったです!

    そして、確かに文句言う前にもっと政治参加ですね🫡

    ありがとうございます!

    • 10月25日
はじめてのママリ

最近仕事で受けた研修で、日本人は当事者意識がなさすぎる。と言われて納得。

どれだけ選挙に行こうと何も変わらず。それでも諦めませんが、みんながみんな危機感なくて。。

政治家は票集めに必死なんだろうなって思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    納得です。

    私もどこかで、どうせ変わらないだろうなーって選挙行ってるし
    批判するけど動けてるかって言ったら動けてないし…

    ありがとうございます!

    • 10月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    本当にお金がない高齢者の方や、シングルマザー&ファザーもいると思いますが、周りにいるシングルの子は我が家よりも自分に使う遊びのお金ありますし、やたら給付金もらって旅行に行ってるしで。。

    その人たちのために働いてるわけじゃないんだけどなーったやるせなくなります。

    新卒で働く1年目の人たちも非課税だから貰ってるってみて、世の中やるせな。って思います。

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当にお金がないかどうかの判断がつかないから、みんなに配るしかないんだと思ってはいても、使ってる人をみるとなんだかなーってモヤモヤしますよね😭

    • 10月25日
deleted user

確かに、夫婦二馬力で働いている子供いない2人暮らしだと8万減税。
子供3人いて奥さん専業主婦家庭の場合は20万減税😅

んんん?!
と思っちゃいますね💦

とりあえず、自民党に票を入れるのやめるだけでも行動してることになると思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね!
    私が変?と思ったのですが、共感してもらえてよかったです。

    確かにそうですね…!
    ありがとうございます!

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

普通に所得税率下げれば良いのでは?って思いますよね😅
なんで毎回バラマキみたいに給付なんだろ?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよねー😭
    超高所得の人は1パーでもかなりの減税になるからダメなんでしょうけど…

    だからってばらまかないで欲しいです。
    足りなくなったらまた税金あげるんですよね😇
    子供達がどんどん暮らしにくくなる😭

    • 10月25日
deleted user

残業も夜勤も休日勤務もして必須で働いるのに非課税や低所得者にばら撒かれるの、ほんと納得いかない。

話は違いますが私立実質無償化もそうなんですが、我が子の同じクラスの隣の席の子、同じ教育を受けるのに我が家がその子の家庭に補助金を与えてるような状況っておかしいと思う。私は自分の子が学校通うために必須で働いて年収上げてるのに。何故他の家庭の子に補助しないといけないの??

ほんと長時間労働で必死に働いていればいるほど、訳わからないわって気になるんですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    毎日お疲れ様です😭
    残業、夜勤、休日…本当すごいです😭✨✨

    働けない事情がある人がいるのもわかります。働いても働いても収入が上げられない人がいるのもわかります。
    でも、、、やっぱり収入を得るために必死で努力してるのに
    頑張ってるのがバカらしくなっちゃうのは、嫌ですよね。

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

首相「所得税が沢山取れたから国民に還付します。」
→所得税払ってない人に給付するのも払ってない人の分まで減税するのも「還付」じゃないですよね🤔


首相「経済のために、実施します。」
→減税や給付金では、皆貯蓄しちゃうかもよ?期限付きの商品券配るとか、消費税減税にしないと皆お金使ってくれないんじゃない?


私の中の結論
還付だの経済だの言ってるけど、「増税メガネ」を気にして実施する、私情の政策でしょ。

異次元の少子化対策は低次元の少子化対策だったし、早く今の政権変わらないかなって思ってます😅