※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nao
お金・保険

退職後の確定申告について 1.年末調整は確定申告ですか? 2.住民票が必要ですか? 3.必要なものや退職関連の書類はありますか?

会社員を10月に退職して専業主婦になりました。
転職はなし、無職です。
年末調整と確定申告について教えてください。

1.年末調整ではく確定申告になりますか?

2.確定申告は住民票があるところでないとできませんか?確定申告の時期に住民票がある住所ではなく県外に一時的に住んでます。

3.はじめての確定申告なので、必要なものを知りたいです。退職した会社からもらっておくものはありますか?

ちなみに、年内に失業手当は発生せず、年明け1月から失業手当の振込が開始します。

コメント

はじめてのママリ🔰

確定申告になります

住民票があるところです。でもパソコンから電子申告すれば関係ないのでは?🤔

源泉徴収票をもらっておけば大丈夫です!

  • nao

    nao

    回答ありがとうございます✨電子申告を調べてみます!

    • 10月25日