
関西弁の方、子供と話す時の言葉遣いについて相談です。口調がキツいので娘も同じく。直す方法はありますか?
関西弁の方!普段から口調はキツイですか?
私はきっとキツイ方です。て言っても言葉遣いが汚いとかそういうわけではなく、つっけんどんな言い方です。
その為年長の娘も口調がキツいです😭😭😭
お友達に対しても強い言い方だなぁって思う時あります…
これは私が直さないと娘も直らないのでしょうか…
意識はしてるものの無意識に出てしまい優しい喋り方をふるのは無理に近いです😵😵
しかし、私の母親はこんな喋り方ではないので私は母か、の影響は受けてません…。幼稚園の友達でもママは割と私と似たような話し方をするけど、子供はのほほんとした子もいるし…
関西弁の方、子供と話す時に言葉遣いは気をつけたりしてますか?
- nn(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
コテコテの大阪生まれ大阪育ちで、口調が強い河内地方ですが、気をつけたりしてないです😂
娘もまぁきつく聞こえます(笑)
幼稚園の子たちもみんな同じ感じなので気にしたことないです😭

はじめてのママリ🔰
分かる気がします!!
ママ達は割と口調キツいけど、子供達はのほほんとしてる子多い気します😂
私は口調気を付けてないので、娘もキツイかもです😂
-
nn
なんでなんですかね!?
割と口調きつくて言葉遣いも悪いママがいるんですけど、子供はめちゃくちゃゆっくりな話し方で物腰柔らかいんですよ…
直してあげたいけど…無意識に出るので難しいです😭😭- 10月25日

はじめてのママリ🔰
保育士なので子供と普通に喋るときは標準語に近くなるのか少し柔らかく喋れているかなとも思いますが、旦那相手のときがめちゃくちゃきつい言葉になるので娘は普段は何故か標準語気味、旦那相手のときはめちゃくちゃきつい言葉です(⌒-⌒; )直さないとと思いつつ直せてません😂
-
nn
使い分けがすごいですね(笑)
やっぱり子供は親の真似をするんでしょうか?それなら何故口調がキツイママなのに子供は物腰柔らかな子がいるのか不思議です🥺🥺- 10月25日
nn
幼稚園のお友達はみんな優しい口調なんです…なので娘のキツさが際立ってます😫😫😫