※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さく
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子は、私といるときは30分しか昼寝しないが、他の人がいると1時間半〜2時間も昼寝する。原因は何だろうか?対処法を知りたい。

1歳1ヶ月の息子。母である私と家で過ごしている時は、お昼寝は30分もしません。TVの音も消して静かに座ってないとすぐに起きるので、家事も自分のご飯も食べれず、冷蔵庫を開ける音で起きるような状態です😓
なのに、主人やばあばが1日見ている時は1時間半〜2時間も昼寝をするらしいのです。しかもTVもつけっぱなし、食事の支度をしても全く起きないらしくビックリです!
一体何が原因なんでしょう…?家事したいのに何も出来ません、起きてる時は抱っこ抱っこのかまってちゃんなので寝てる隙にやってしまいたい😭😭😭

コメント

のん

ママさん、一度子供が寝てる間にテレビつけて家事してみたらどうですか?🤗
シーンとしてる方が寝にくいのではないでしょうか?

  • さく

    さく

    眠りに入るのにTVつけてると寝てくれなくて…💦
    で、寝た後にTVつけると起きる感じなんです😓

    • 10月25日
  • のん

    のん

    でもパパやばぁばでは寝るんですよね?😂
    何でなんだろう笑

    • 10月25日
  • さく

    さく

    そうなんです!
    抱っこして眠らせて10分くらいしてから下ろしているのに、スリッパ履いて歩いた音で起きます😂😂
    本当に謎すぎて💦💦
    私と一緒の時は眠りが浅いんでしょうか💦

    • 10月25日
  • のん

    のん

    あー娘も同じタイプでした😅
    抱っこねなんですね🤔
    旦那さんやばぁばも抱っこで寝せてます?

    • 10月25日
  • さく

    さく

    同じですかー😭安心しました!
    眠くなると抱っこしてーと抱きついてきます。
    旦那もばぁばも抱っこ寝してます。

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

うち最近はわりとよく寝てますが、1歳前まではそんな感じでした。今も毎回ではないですが、私がいなくて夫が見てるときはほぼ長時間寝ます。

私もなんで?っていつも思いますが、夫といてもつまらないからよく寝るんだね〜😇私と遊びたいし甘えたいんだね〜と思うようにしてます😭
日頃の苦労を知ってほしいのに寝ちゃうんですよね😂

  • さく

    さく


    そうなんですよー!大変さを分かってほしいのに、全然伝わらないです(笑)
    そっか!私に甘えたいんですね💕そう思って頑張ります🥰

    • 10月25日