
コメント

はじめてのママリ🔰
TVなどつけてますか?
つけてなくて1時間かかるのであればご飯が多いのかもしれませんね😣
それかひとくちだいにするとかどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
3歳ですが、同じく食べるのが遅くて「 時っ感タイマー」っていう時計買いました。残り時間が目で見てわかるので、「早くして」より具体的に「あと何分だよ」と具体的に伝えられて良い感じです☺️
最初は60分から始めて、少しずつ時間制限短くしてます!
はじめてのママリ🔰
TVなどつけてますか?
つけてなくて1時間かかるのであればご飯が多いのかもしれませんね😣
それかひとくちだいにするとかどうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
3歳ですが、同じく食べるのが遅くて「 時っ感タイマー」っていう時計買いました。残り時間が目で見てわかるので、「早くして」より具体的に「あと何分だよ」と具体的に伝えられて良い感じです☺️
最初は60分から始めて、少しずつ時間制限短くしてます!
「5歳」に関する質問
小児科の大部屋入院って当たり前の事なのでしょうか? 3歳くらい? 小学生 5、6歳くらい? 5歳の我が子が同室です 3歳くらいの部屋だけうるさいです タブレットも音出しでずっと流れてるし、音に合わせてしゃべるし、親…
皆さんのお子さんはYouTubeで怖いやつとか見ますか😭?グロいものというか…イカゲームのような… 5歳の男の子がいます。 家では年齢制限をつけてYouTubeキッズを見せてます。 おばあちゃんの家に行くと年齢制限がないYouT…
朝ごはん食べない5歳児 本当にたべない 頑張って焼きおにぎり1個とか5枚切り食パン半分 フルーツ、ミニトマト、ジャム、フルーツ入ヨーグルトもたべません… バナナは頑張ったらたべるレベル 小さいソーセージまミートボ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
つけてないです😭
1口大にしてもそれくらいかかってしまうんです。とにかく動作がおっそいのと、噛む時間が長くて…5歳で食パン半切れ+αって多くはないと思うんですが…
昼とか夜はそうでもないので眠たいから余計にだと思うんですけどもうどうしたらいいのか😭時計で〇〇までにってのも最初は効果ありましたがもう普通にあ〜過ぎちゃった、とか言ってそのあと30分とか平気でもぐもぐ食べててイライラします。
はじめてのママリ🔰
色々していてもかかってしまうのですね😣困りましたね…
多くないように見えて多いのかもしれないので、いつも食べているよりもっと少なめにだしてみてもいいかもですね☺️