

ミミ
産後1年ちょっとでした🤣🤣🤣

だんごむし
産後半年で行きました🙂

はじめてのママリ🔰
産前通っていたところではなく、徒歩圏内にお一人で経営されてて赤ちゃん連れOK(泣いても他にお客さんがいない)のところがあったので3ヶ月手前くらいで行きました!

空色のーと
保育士さんがいる美容院探して、生後半年くらいでそこに行きました☺️
ミミ
産後1年ちょっとでした🤣🤣🤣
だんごむし
産後半年で行きました🙂
はじめてのママリ🔰
産前通っていたところではなく、徒歩圏内にお一人で経営されてて赤ちゃん連れOK(泣いても他にお客さんがいない)のところがあったので3ヶ月手前くらいで行きました!
空色のーと
保育士さんがいる美容院探して、生後半年くらいでそこに行きました☺️
「子育て・グッズ」に関する質問
10ヶ月で保育園入園しました。慣らし保育が終わり今日から1日保育なのですが、 いきなり長い時間は可哀想かなぁと思い じょじょに保育時間を伸ばしていこうかなぁと思い 今日も早めにお迎えに行きました。 朝寝もできてな…
授業参観に両親で参加されているのは、どれくらいの割合の印象ですか? 下の子が1歳なのですが、連れて行ったらご迷惑になるでしょうか? (もちろんぐずったら、どちらか子供と外に出て待とうと思っています。) 主人が…
1歳5ヶ月で支援センターデビューしても大丈夫ですか?😭😭 1歳5ヶ月の双子を育てているのですが まだ支援センターに行ったことがありません。 自宅保育なので毎日お散歩や公園など出掛けていますが、たまには違うところに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント