※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園で他の子の荷物が混ざったり、なくなったりすることが頻繁にあり、先生も確認不足として謝罪している。同じクラスの子供たちの荷物が混ざることはよくあることのようだ。

幼稚園関係の方教えてください💦
先生たちは帰りに子供達の荷物はチェックしていますか?

入園してから週に1回は必ず他の子の物が混ざっていたり、娘のがなかったりします💦
(同じクラスのママさんも高確率で違う子のが入っていると言っていて他のクラスではあまりないそうです)

スモックや体操服、時には袋に入った汚れた下着に、給食のお弁当箱....。
その都度洗って返したり返されたり....。
(流石に他の子のお漏らしの下着は園に話したらそのまま返していいと言われました。)
毎回連絡帳には「確認不足でした」と書かれています。
クラスは20人、先生は2人です。
頻繁に別の子の物があったり、なかったり...。
あるあるなんでしょうか😅

コメント

たま

入園して1年半経ちますが一度お友達が間違えて息子の帽子を持って帰ってしまったことがありますが、それ以外では1度も無いです💦
そんなに何回もあって、しかも他の子の汚した下着がカバンに入ってるなんてめちゃくちゃ嫌ですね😱💦
クラス人数も少なめですし先生も2人いるのに…
わざわざ一人一人の持ち物確認はしないにしても、息子の園は例えば服など汚れた時は名前の書いたビニール袋に入れて、それを先生がその子と一緒にカバンにしまう。といった感じなので、間違えもほぼないです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    やはりないですよね💦
    汚れた下着が衝撃的で...。
    給食のお弁当箱も蓋が空いて食べ残しが漏れいて。
    回収するのに気づかなかったのかな...と。
    年少さんなので先生達チェックしないのか気になってしまいました😅

    • 10月25日
  • たま

    たま

    汚れた他人の下着はほんとに無理ですね💦💦
    お弁当箱の蓋が空いてるのは、うちもあるあるです🤣🍱
    お弁当は自分で片付けするでしょうから、そこは仕方ないなぁと思っていますが、汚れた下着は着替えのタイミングで先生が一緒に付いて着替えてるでしょうし、他人のカバンに入れるのは最悪なのでそこは見てて欲しかったですね🥲
    1.2回ならわかりますが、そこまで頻度が多いとなると、何か園側で対策してほしいですよね🤔

    • 10月25日
あづ

昔働いてましたが、全員の荷物をチェックするのは無理かなと思います😓
1人の荷物をチェックするのに1分かかるとしたら20分。2分かかるとしたら40分。荷物チェックのために毎日そこまでの時間は割けないかなと😅

年中年長になると「自分達でお帳面取ってカバンに入れてね」みたいな場面もあるだろうし、基本は自分の荷物は自分で鞄に入れる。が多いと思います。
我が子もお帳面は毎日自分達で取りに行ってカバンに入れるし、着替えとかも自分で鞄に入れるみたいですが、入れ間違いは1回もないです🤔
子どもに入れさせてるにしても、それだけ頻度が高いなら入れるとき一緒に見ておくくらいはするんじゃないかなーと思いますが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    汚れ物が入っていたのが衝撃的で...。年少さんなので、自分達で帰りの準備した後に先生達チェックしないのか気になってしまって💦

    • 10月25日
  • あづ

    あづ

    年少でも荷物チェックまではしないと思います💦

    • 10月25日
ゆうき

30人超えクラス2人担任ですが子供達の荷物チェックはしません💦
皆一斉に自分の服を床にばら撒いて着替えるとかあるあるなのでその時にお友達のを間違えて入れてしまったというのはありました🥲
ただ私の園ではスモックや体操服は持ち帰りが金曜のみなので月〜木の間は子供達が着替えの時に自分で気付いてくれるので親御さんの手元に行かなくてセーフ!みたいなのがたまに、、😇
あまりに続くなら担任が気にして特定の子だけでも確認しそうですけど学年にもよるんですかね🤔

ママリ

幼稚園ではしないです!
帰りの会前に、「帰る準備をしましょうね」で子どもが自分で支度します。そのまま帰りの会してすぐ降園なので全員のカバンの中を間違いないかチェックする時間なんてないですね😅

保育園では帰り支度からお迎えまでに時間があるのと着替えや荷物なんかも多いので、2歳まではなるべくチェックしてました。年少〜は“自分で”です☺️