![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![美園](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美園
そのくらいの室温なら、半袖肌着に薄手の長袖パジャマ、2重ガーゼくらいの薄いスリーパーですかね🤔
朝方もっと気温が下がる地域なら4〜6重ガーゼスリーパーにするかもです。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
暑い気がします🥹
半袖肌着に薄手の長袖パジャマに6重ガーゼスリーパー着せてます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今同じぐらいの室温ですが
厚着かなと✨
薄手の長袖、長ズボンに
4〜6重スリーパーでうちの子は寝てます✨☺️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
首元から少し手を入れて触ってみた時に、汗かいてたりしてないですか??
うちの子は25度で通年素材の長袖パジャマに薄手のスリーパー着せて寝かせましたが、寝入りの時結構汗かいてました😂(明け方が冷えるのでそれでもスリーパーは脱がさなかったですが)
個人的には親の体感も大事と思いますが、生理前ってわからないですよね〜気持ちわかります😂
汗かいてないなら大丈夫かなと思いますが、私ならそれくらいで厚手のパジャマ着せてるならスリーパーは着せないかもです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
暑そうだなと思いました。
厚手のパジャマだったらスリーパーなしでも良さそうです!
暑がりではない娘が同じ室温でタンクトップ肌着、薄手の長袖長ズボンパジャマ、6重ガーゼスリーパーです。
22~23度だとほんとは2重ガーゼスリーパーにしたいところですが、朝方19~20度になるので6重にしています。
コメント