心不全脳梗塞既往歴の患者にはモニターが必要か、入院中の血圧測定頻度、失禁の看護記録、禁食中の嚥下検査について質問します。
医師、看護師の方に質問です。
どの質問でもいいので回答お願いします🙇♀️
救急搬送された心不全脳梗塞既往歴ある患者に対して、モニターはつける必要のない症例ですか?急変する可能性があると医師は言ってました。それでのモニターの必要性は無いですか?
搬送時血圧200以上でしたが、その後入院中血圧測定はどのくらいの頻度でするものですか?
本人は尿意がある事を訴えましたが、安静にしていないといけないからとオムツをし、排尿しました。この事は看護記録には『失禁』と書かれるものなのですか?
痰を自分で出せないので夜飯禁食の指示後、STによる嚥下の検査?で(詳しくは分かりせん)液体なのか固体なのか分かりませんが何かしら喉を通させたのですが、禁食の患者にそれってあるんですか?
痰を看護師に出してもらわないといけないくらいでした。
- (˙꒳˙ )(8歳)
コメント
遥か
元看護師です。
まずモニター付ける案件です。
血圧測定もマメに行い、その都度対応必要です。
どのくらいの頻度かは、医師の指示によると思いますが。
オムツへの排尿が失禁と表記されるかどうかは分かりませんが、私が働いてた病院は安静でも、尿器や便器使用してました。
嚥下の検査では少量の量を使って、どの程度嚥下機能があるかを判定します。
夜空の星
看護師です!
救急搬送後処置などにあたってる時はモニターはつけると思います。しかし医師の判断によりけりになってしまうこともあります。
ICUやHCUに入院すると必ずモニターはつけますが、一般病棟へ入院となると、モニター数も限りがあるので、医師がつけるかつけないかを判断して指示をくれます。
血圧測定も、ICUなどは頻繁ですが、一般病棟だと頻度は少なくなると思います。
失禁ではないと思います。オムツ内排尿などと私なら書くと思います!失禁は尿意はわからないですからね!
嚥下の検査では、stにより嚥下状態を確認します!その際にトロミをつけた水なのかトロミなしの水なのかstが患者さんの状態をみながらやってくれます!固形物は無理だと思うので、おそらくトロミ水なのでだったのではないでしょうか!
夜看護師が吸引したあと、3時間後の見周りと書いてありますが、3時間も見回りに行かなかったのでしょうか?それはそれで問題だと思います。私が働いてる病院は1時間に一回は必ず見回りに行き、患者さんの状態を把握します。
-
(˙꒳˙ )
丁寧に回答ありがとうございます🥺!
急変する可能性があると医師も看護師も分かってるのに、入院当初は安定してたからと言ってモニター無しと言うのは家族としては納得出来ないですね。入院中にどんどん状態悪くなってるのは色々な数値にも出ていました。
尿意があったし本人はトイレに行って済ませたいのに、失禁と言う言葉を使うのって失礼ですよね。
トロミ水程度なら痰が自分で出せずご飯禁食の指示が出ていても検査はするものなのですか?
看護記録開示してもらいましたが、23時頃痰を吸引、その後の記録は1時2時頃の見回りで体位変換しようとしたら既に息していなかったという旨の記録でした。
本当にモニターつける必要性がないくらいの状態だったのか、痰を自分で出せずにいたのなら見回り回数増やしたり痰で苦しくなる危険性をそこまで重視する必要無かったのか、23分頃からの数時間で何があって急変したのか、急変した時の医師と看護師の処置は正しかったのか、等々疑問に思うことはこの他にもたくさんあり、医師・看護師・病院に対して不信感でいっぱいで、悔しさや怒りが込み上げてきます。- 10月25日
-
夜空の星
嚥下について
痰がどのくらい出ていたのか(吸引回数や量や性状)で検査をするか判断すると思います。あとは、意識レベルですかね。
ぐったりしてるのに、わざわざ起こして口に水を入れて飲めって言われても、健常者のわたしたちでも難しいですよね💦
また、STが患者さんの状態をみて、無理そうと判断してやらないこともあります。
確かに口から食べることが1番大事ですが、点滴だって十分にカロリーが入ってるので、そこまで急いで嚥下検査する必要があったのかな、なんて思います。- 10月27日
-
夜空の星
たとえ医師の判断でモニター指示がなかったとしても、夜間の患者さんの状態をみて、朝医師が来るまで看護師判断でモニターをつけることや、吸引後は酸素飽和度が低下しやすかったりするため、その後の状態を頻繁に気にかけることはあります。
- 10月27日
-
(˙꒳˙ )
何かのレベルが1から3に下がっていたようで、点滴は最後の最後まで何も入ってなかったみたいだし、酸素飽和度も下がっていたみたいでした。結果はダメだったとしても、看護師側が出来ることってあったはずですよね。
看護記録深く読めばもっと疑問点が増えそうです。- 10月27日
-
夜空の星
ジャパンコーマスケールという医療者などが共通して使う意識レベルを見る指標です。
1の台は意識がありますが、3の代というのはある程度の刺激を加えても起きにくい状態です。
主さんのいう通り、看護師でもできることはたくさんあります。- 10月27日
-
(˙꒳˙ )
それだと思います。なんかアルファベット3こくらいのやつだったような。
また病院側と面談あるので、納得いく答え出してもらいたいと思います!
色々教えていただいてありがとうございました😭!- 10月27日
-
夜空の星
JCSですかね?
面談頑張ってください。
主さんが納得されるまでとことん問い詰めたほうがいいと思います。
陰ながら応援しています。- 10月27日
遥か
夜空の星さんへのコメント読みました。
なるほど。
レベル低下の状態わかりました。その状態で頻回なラウンドして無いとは、びっくりです。
看護師って怖さを失ったら終わりだと私は思ってます。
命を預かってる怖さ、プレッシャー、それが分からない人は看護師するべきでは無いと私は思います。
-
(˙꒳˙ )
ほんとですよね、
街の病院の中でもそこの病院は高齢者が多いところで、患者が亡くなることに慣れてるんだろうなって思います。
看護師からしたら看護師やってる中で亡くなった何人もの患者のうちの1人でしかないんだなと。
家族からしたらだいじな1人なのに。
医療技術はもちろんですが、気持ち的なところのケアも看護師はすべきですよね。
看護師のちょっとした気遣い心遣いひとつで、患者や家族は全然違うと思います。
遥かさんや夜空の星さん等、素敵な看護師さんがいるのも事実なんですけどね。
そういう気持ちを持っていない看護師たちに当たってしまいましたね。- 11月1日
-
遥か
私は看護師離れて2年経ちますが、素敵な看護師だったとは思いませんけどね。
看護技術は上手く無いし、ただ患者さんから手紙は何枚か貰いましたね。
後看護師時代の先輩や同期とも付き合いは続いてます。- 11月1日
(˙꒳˙ )
教えていただきありがとうございます。
夜看護師が痰をとり、その3時間後の見回りで体位変換しようとしたら既に息をしていなかったそうです。
血圧をまめに測ったりモニターを付けていれば、そのモニターをナースステーションで見ることができていれば、結果は助からなかったとしても急変に気づけたんじゃないか、何らかの処置は出来たのかな、たらればですがそう思うと悔しいです。
息してないので病院来てくださいと連絡あり病室行った時には処置をされた形跡もなく、モニターは最後までつけないまま、看護師が心マしていたそうですが患者は服が乱れてる様子もなく、医師に関してはパソコンに向かってカチャカチャしていたそうです。
どこに搬送されても助からなかったかもしれないけど、こんな対応しかしない病院に搬送されたら悔いしか無いですよね。
すみません、個人的なお話してしまいました。
お答えいただきありがとうございました🙇♀️
遥か
そうなんですね。
急変する可能性のある患者に対して、3時間見回り行かないのは明らかに変ですね。
ましてや、救急搬送されて来た人でしょ?
私なら怖くて頻回に見回り行きますね。
それで無くても夜中って急変多いですので、夜勤中はずっと気が抜けませんでしたけどね。
乳癌末期の患者さんでバイタル拒否、入室拒否の人居ましたけど、申し送りでそっと見回りして、何も無ければ頻回な見回りは本人も希望してないのでと言われた事あります。でもその人朝方、意識無い状態で発見となりました。私は怖いのでちょこちょこ見てたのですが、それでもです。
すぐレントゲン取る事になり、私は明けなので帰りましたがそのまま亡くなりました。
まだ30代。
ずっと忘れられませんね。
(˙꒳˙ )
遥かさんとは対応の差、心構えの差が全然違うんだろうなと思いました。
意識ない状態でもそこからレントゲン撮ったり何かしらの処置ってしますよね。
連絡あって病室行ったら医者はパソコンに向かってるし、看護師が心マしてたけど家族が来たら勝手に手を止めました。見せかけの形だけの心マなんだろうなと。着衣は一切乱れてなく下着もちゃんとズボンの中にしまってあったし、ほんとに急変したの?ってくらい整ってたのも違和感でした。
日勤から夜勤への引き継ぎも申し送りでどのくらいちゃんとやっていたかも分かりません。
色々疑問に思うことを看護師長に言いましたが、今回の事で看護記録の大切さを実感しました、勉強になりました、と。看護師の成長の為に死んだのか?って感じですよね。なにより、救急搬送受入してる病院なのに、急患の看護出来ないんですか?と聞いた時、出来ますって言葉が出なかったのがありえないです。いますぐ救急搬送受入なんて辞めろって思います。
遥か
私が居た病院も救急受け入れしてました。すぐに急変とかはしにくい程度の受け入れですが、救急車で運ばれた人は何が起こるか分からないと思うのが普通ですけどね。
至らない事は多々あると思うけど、事細かに看護記録は書く物です。
看護師の自分を守る物でもありますし、看護師としての義務だと思います。
基本的に時系列で書きます。救急時は特に。
例えば何時のラウンドから何分後に発見。そこからどんな対応したか事細かに書きます。
身体を揺らした、呼吸確認しなど。
ただ看護師には腰掛けという、看護師と名ばかりの人も居るのは事実です。
基本的に病院にはそういう人は居られないんですがね。
(˙꒳˙ )
ほんと、おっしゃる通りだと思います。
13時に投薬の指示があり、記録には16時頃投薬と記載ありました。聞いたら、電カルだから入力した時間が記載されてしまうと。実際にはもう少し早く投薬したと。その発言って医師から敢えて数時間後に投薬と指示があった訳では無いことが言えるし、電カルの入力時刻が基準にはならないしだったら入力する時に投薬した時刻も入力すればいい話じゃないですか?言い訳にしか聞こえない答えばっかりで心底腹が立ってます。そんな人が看護師長ってところがもう病院としてどうかと思う。
遥か
確かに電子カルテ書けるのは、すぐでは無いです。
だから時間を直して記入します。
特に時間の決まってる薬は要注意ですし。
カルテ書きながらラウンド出来る人もたまには居ますが、基本的には全てのラウンド終わって、ラウンドとラウンドの合間に記入します。
どんな病院かは知りませんが、色んな病院あるみたいですね。まだ紙カルテの所もありますし。
(˙꒳˙ )
病院側の話を聞いても、何が本当かわからないです。
どこに搬送されても結果はダメだったかもしれないけど、対応の仕方が悪すぎてそこに運ばれてしまったことを悔やみます。。
お話聞いていただいてありがとうございました😭