![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の帰宅時間が子どもの寝かしつけに影響。帰宅時間調整の方法を知りたい。
【旦那の帰宅時間の問題について】
旦那の帰ってくる時間について
みなさんは、旦那の帰る時間が微妙な時、まだ帰ってこないで!とか連絡とりあったりしますか?
旦那が大体7時すぎから8時の間に帰ってくることが多いです。
子どもの晩ごはんもお風呂も片付けも終わって、あと少し寝室で遊んだら寝る という段階が7時過ぎで、2人とも寝落ちするのが8時なので、正直その時間に帰って来られると対応に困ってしまいます…
子どもたちはパパに会えて嬉しくて寝ない→でも眠たいから少しのことで機嫌が悪くなる→ますます寝ない→パパはパパで日中遊んでやれない負目があるのか、自分から寝室に誘導することなく遊んでしまう→下の子を先に寝室で寝かした私が、1階で遊んでる上の子の様子を見に行く→その途端、あとはよろしくとパパはお風呂に入りに行く→上の子はパパと寝たいと不機嫌、泣く→私爆発 (今ココです)
なんかもう、中途半端な時間に帰ってきて、寝かしつけ放棄するなら、子どもたちが寝るまでワンオペでいいんですけど…と爆発してしまいました…
帰宅時間調整してもらってる方います?角がたたないようにどう伝えればいいのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
寝かしつけ中に帰宅しそうなときは、「今寝かしつけ中」ってLINEしてます🖐そうするとパパが「じゃあ、近くのスーパー行ってから帰るわ〜」とか職場で雑談したりとか適当に時間つぶして帰ってきてくれます😊
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
うちは基本深夜帰りなんですが、年1くらいのイレギュラーで20~21時に帰れそうって日があったりします。
翌日が学校とかの日だと22時過ぎてから静かに帰ってきてとか調整してもらったりしてますよ🥺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは微妙な時間に帰宅する曜日が決まっているので、その時には寝室行って寝たよ連絡したら帰ってくることになってます⭐️
![きりんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きりんさん
私の主人も同じくらいの時間帯に帰ってきます!
我が家の場合、だいたい21時前後に寝かしつけなので20時過ぎると子どもたちがパパが帰ってきた喜びで目が覚めてなかなか寝ようとしてくれないので、その時間帯になるなら寝かしつけの後に帰ってきてっていつも言ってあります!
その時も、わたしが寝たって連絡してから帰ってきてって言ってあります!!というのも、事務所から自宅までチャリで10分くらいなのでできることです笑
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
寝かしつけてる時は、「今寝かしつけ中やから、静かに入ってきて」って、LINEしてました🙌
最近寝るの遅くなったので、無問題ですが😵笑
ちなみに、帰って来る前に必ず「帰ります」とLINEが来ます👍
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昨日同じような状況でした😂
寝かしつけ中の帰宅、こどもは喜ぶけどこっちは、やめてーってなりますよね‥とは言え、パパも早く帰ってきたいのにもう少し待ってとは言えない😭
うちは7時前後のときは帰りますって連絡してもらえると助かるって昨日話ししました😂寝そうだったら寝たあと連絡できますし、寝なさそうなときは帰ってきてもらって子どもが寝るの遅くなるの仕方ないかと思ってます😭😭
コメント