![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達の結婚式に出席できないけど、出産祝いと同額のプレゼントを探しています。ペアカップやタンブラー、箸以外でおすすめがあれば教えてください。食器は最低限揃っていると思われます。
今度友達が結婚式をするそうです。
私の時はコロナもあって呼んでません。また、デキ婚で結婚と出産の同時報告だったため出産祝いのみ8000円程度の品をもらってます。
結婚式に呼ばれましたが、遠方で日帰りは厳しいのとチビ2人いるのでお断りする予定です。
お祝いをプレゼントで出産祝いと同額程度渡したいんですがおすすめありますか?
ペアカップやタンブラー、箸など以外でお願いします。
同棲してたらしいので最低限の食器などはあると思います。
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目, 2歳7ヶ月, 3歳9ヶ月)
![やっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっこ
消耗品のバスタオルなどはどうでしょうか?
もしくはカタログギフトなど🤔
あとは、ギフトモールというアプリで探すのもいいですよ!
カテゴリーから選べて、名前入れたものや食べ物など色々あるのでおすすめです♡
![ちぴmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴmama
「記念に残る物」か「消費して残らない物」か、どちらにするのかわかりませんが、同棲してて日用品が揃っているのなら、私としては使わない物が増えるより食べて消費しちゃったほうがいいので、果物とかにしますかね〜
いまの時期だとシャインマスカットとか。あと銀座千疋屋のゼリーの詰め合わせとか。GODIVAのアイスギフトとかもいいかもです!
コメント