※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供がローソンで生きたカブトムシをもらい、飼い始めましたが、日中の温度管理に困っています。皆さんはどうしていますか。

今日たまたま入ったローソンで
子供が店員さんに
カブトムシいる?って聞かれて
子供がいるー!って答えました。
おもちゃのカブトムシなんだろうって思ったら
まさかの生きたカブトムシ🤣🤣w
そんなことあるんかいとびっくりしましたが、
はじめてカブトムシが飼えるので子供は大喜び!
早速一式揃えて飼い始めましたが、
問題は日中どうするか、、
エアコン付けないと日中部屋の中37度とかになっちゃうのでさすがに死んじゃいますよね、、?

カブトムシ飼ってるみなさん
日中仕事行ってる間どうしてますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私が昔飼っている時は
玄関で飼っていました!!
元々外にいるので暑さは大丈夫だと思います🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    玄関で大丈夫なんですね!ありがとうございます!
    それにしても虫が怖すぎて、カゴの中で元気に飛んでるカブトムシの音が恐怖です、、、笑

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土パンパンに入れていたので
    カゴの中で飛んでるのみた事ないです🤣たまに掃除する時元気にしてました😮‍💨弟が飼っていたので、私はノータッチで見る専門でした!触ったりもしてません笑

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど土の量増やせばいいんですね🤣!
    蓋閉まってるってわかってても出て来たらどうしようって思ってしまいますw
    触れないですよねーカブトムシって言っても虫だし、、虫でしかない、、(笑)

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

潜れるくらいに土いれて、ゼリー入れといて、そしておしっこ飛び散るので虫かごの上から新聞紙かけてました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細かく丁寧にありがとうございます🙇
    おしっこ飛び散るんですね💦
    忘れずに掛けるようにします😂

    • 8月2日
みー

我が家、大量にカブトムシ飼ってます😂笑

意外と暑さに弱く、適温は25度くらいだそうで…玄関に置いてます!潜れるくらい深めに土を入れてます!

すごく暑い時や、室外におきたい時は発泡スチロールの入れ物にかごごと入れて、一緒に凍らせたペットボトルを入れておくといいそうです🥰(知り合いのカブトムシ大好きおじさんが言っていました😂)

1日一回発泡スチロールの蓋を開けてあげれば酸素も問題ないそうです!カブトムシの販売もしてるおじさんなので間違いないと思います😂