※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

出産も近いからか、最近ちょっとしたことでイライラするし、爆発してし…

出産も近いからか、最近ちょっとしたことでイライラするし、爆発してしまいました。

長いですが聞いてくださるかた、よろしくお願いします。

私が9月に3週間ほど切迫で入院しました。
旦那はその前から、尿管結石で2.3日ほどお腹が痛くなり、その後も違和感があったようです。
旦那も体調が万全でないこともあり、わたしが入院中は、夜寝る時以外は、平日は義両親、休日は実家で子どもを預かってもらっていました。

その間、旦那は自営業で休みの融通がきいていたため、ほとんど仕事に行っていません。

電話をすると、上の子が寝るのが遅くて眠い、しんどい、お腹に違和感があると、毎回言われて、入院している私が申し訳ないくらいでした。


ようやく、家に帰れて嬉しかったのですが、家の汚さに愕然としました。

ずっと両親にお世話になっていたので、自分の時間はたくさんあったはずなのに、家の掃除くらいできただろうとイライラしました。
まだ、安静にしておかないといけない中、イライラしながら汚い排水口を掃除しました。

それ以降も、家事は適当、仕事がない日はダラダラ、言えばやってくれましたが、1から10まで言わないといけない(朝洗濯干したなら、取り込んでたたむくらい分かれよ)

それに、退院してすぐに上の子が体調を崩し、今度は旦那がまた虫垂炎の痛みかもしれないとか、ずっと不調続きで、その度にご飯も別メニューにしたり気を使って、体調が悪いのは可哀想だと思う反面、もう本当に不調ばかりで疲れました。

今年は他にも大変なことがあって気が休まらず、ただただ疲れました。

今日、出産も近いのに、ゆっくりさせてよ!ってとうとう爆発してしまいました。
俺なりに掃除もしたし、頑張ったのにとか言われて何が?って感じです。
子どもの方が母親がいない中、泣かずに頑張ってたけど?

わたしも素直にありがとうと言えたら良いのですが、産前でイライラしているんでしょうね。

聞いていただいてありがとうございました🙇‍♀️







コメント

ママ

それはイライラ案件です🤯
切迫で入院中もそうですし、旦那さん自分のことしか考えてないんですね😞
入院中は色々制限されて大変でしたよね😔😔私も切迫で入院してたのでお気持ちわかります!自分だけではなくお腹の子の心配もあるし、よくここまで頑張ってこられたと思います!

言わないとやらないとほんと疲れますよね。気付けよ、やれよ!って感じですよね😒
しかもこうしてよ!と言うと、言い返してくる😵‍💫😵‍💫😵‍💫😵‍💫
もうしょうもないですね😪
産後の方がもっとイライラしやすかったりすると思うので、あまり溜め込まずにどこかでストレス発散しながらできるといいですね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    風邪などすぐ引くので、わたしがいつも気遣っています。
    今回、わたしは入院までしているのに、その時くらい頑張ってほしかったです。

    良い大人が親にも甘えすぎだと思いますしね。
    両家の親も大変だったはずなのに、一言も文句も言わずに大丈夫って言ってくれたのが救いでした😣

    聞いていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月24日