

ここみ
めんどくさい日はパスタ一択です!!笑
適当に野菜入れて適当に味付けしても美味しいので、野菜もいっぱい摂れて満足できます😂🎉🎉
子どもたちが2歳前後の時は煮込みうどん、納豆うどん、焼きうどんなど、うどん攻めしていまきた😆😆笑
今もですが、無類のうどん好きなので……笑
最近は納豆うどんとツナマヨうどんの注文がよく入ります🤣🤣🤣

ままり🔰
あったか白ごはんにスライスチーズとスクランブルエッグを乗せて、ケチャップでハートを描きます❤️🔥
なんちゃってオムライスです😋
冷凍インゲンとか、なにか彩りとインスタントのコーンスープあれば最高です❤️🔥😋

はじめてのママリ🔰
炊飯器調理ですかね
鶏がらスープの素と鶏肉入れてカオマンガイ
ケチャップと鶏肉とミックスベジタブルでケチャップライス
ツナ缶人参玉ねぎきのこでピラフ
ただ、悪阻中ですと炊飯器の臭いが辛いですかね?
それだとレンジ調理とかでしょうか?
もやしキャベツ豚の薄切りを耐熱容器に入れラップしてレンジで4分加熱して大人はポン酢、子供はめんつゆやゴマダレで食べるのはどうですか?
ウインナーや鶏肉、カット野菜等をコンソメや溶き卵と混ぜてレンジでチンでキッシュ
鳥や魚、カット野菜を入るで包んでトースターやグリルで焼くホイル焼き
いずれにしても調理中は臭いが辛いかもしれないですが目の前で料理するよりは楽かな?と思います

はじめてのママリ🔰
パスタ、そぼろ丼、ビビンバ、丸美屋の麻婆豆腐、焼きそば、手羽元のさっぱり煮(クッキングプロに手羽元と調味料入れてスイッチオン)が我が家の手抜き料理です!

はじめてのママリ
めんどくさい日は納豆オムレツとわかめのお味噌汁です💦
なめこもあれば味噌汁に入れます。
かぼちゃの煮物も簡単なのでよくやります。
もっとしんどい日は、うちは冷凍エビグラタンです💦
これなら確実に食べてくれるので…
コメント