![🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
足の怪我で困っています。実家に帰るべきか、幼稚園はどうするべきか悩んでいます。息子は徒歩通園、家は2階。どうしたらいいでしょうか?
【足の怪我で困っています。実家に帰るべきか、幼稚園はどうするべきかについて悩んでいます】
自分が足を怪我して整形外科に来たらまさかのヒビが入ってました😭
とりあえず1週間固定して松葉杖生活です。
その後2週間ギプスをするらしいです。
状況として
両実家高速で3時間程の遠方のため頼る人がいない
息子は幼稚園に徒歩通園(バスに変更も可、バス停は近い)
家はアパートの2階(外階段)
次の通院までの1週間は何とか自宅で過ごしますが、その後は実家に帰るべきか、息子の幼稚園はどうするべきか…いろいろ悩んでます😭
みなさんならこの状況どうしますか😭?
どなたかお力添えして頂きたいです😭
- 🍎(生後1ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
バスに変更してみて、ダメなら実家が良いですかね🤔
バスの躊躇いが何かあったりしますか?🥺
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
私なら
ネットスーパーを使ったり、ご主人が家事育児できるタイプなら、バス通園にして自宅で過ごします🏠
ご主人が頼れない、最低限の家事も無理そうなら実家にお世話になります💦
-
🍎
ありがたい事に旦那が頼りになるので、来月からバスにして頑張ってみようと思います🥺!
- 10月24日
🍎
バスに変更する事には治るまでの期間なので、躊躇する事はないです😊
息子がすんなり受け入れるかどうか…ぐらいです🤣