
妊娠報告に対する複雑な気持ちと不安について相談です。周りの反応に対する自分の感情や、自己否定感に苦しんでいます。同じ経験の方、乗り越え方を教えてください。
周りの妊娠報告、今までは良かったね!と言いつつ心の中で羨ましいとか悔しいとか、そう言った気持ちがありました。
でも、ちゃんと、良かったね!って気持ちがあったんです。
なのに今回初めて、
よかったね が出てこなかったんです。
直接言われた訳じゃないから相手にはこんなこと伝わってませんが、『うそでしょ、、え、なんで。』って。
そのあと、少し冷静になったとき
自分の醜さ、惨めさがすごい嫌になってしまいました。
クソ人間じゃないかって、、、(T_T)
なのにまだ、よかったね って言葉が出てこない・・
そして自分は本当に授かることできるのか不安になります
こういった経験というか、思いしたことのある方、どんな風にして切り替えたり、乗り越えましたか??(;o;)
- かるん(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

とーま
わかります!
わたしもずっと子供が出来なくて、でも周りはどんどん妊娠、出産。
わたしより後に結婚した人もポンポン子供産んでいって、なんでわたしはって思ってました。
その度に旦那に、うちはうち、人は人だからと慰められ…(^^;
正直、乗り越えとか切り替えとかはよくわかりませんが、仕事を理由につい距離を置いてました。
それで自分の気持ちが落ち着くならと…

ママリ
私も先月同じ思いをしてました…😭
久しぶりに会った友達が、人工授精をしてるって話を聞いて少し気持ちが楽になったのと、ママリでなかなか授からない方の投稿を見て、自分だけじゃないんだな。って思ったら少し前向きに考えられる様になりました😊!
-
かるん
コメントありがとうございます
わたしの周りは結婚したら子供がすぐできたり、授かり婚だったりで夫婦2人で1年以上ってひとが全然いないんです(T_T)だから余計孤独な気もしちゃって。
でもここはありがたいことに、こんな私の話聞いてくれる方や同じように辛い思いをしても頑張ってる方がいるのでいつも励みにしてます!今はどん底の気分ですが少しでも前向きになれるよう頑張ります♡- 2月25日

ふみ
私もありました。後から結婚した人がどんどん妊娠していく…
言葉は出たけど気持ちは正直おめでとうではありませんでした。
旦那に話をして泣きたいだけ泣きました。
支えが旦那だったので嫌な気持ちを全て吐き出して気分転換したりして二人で乗り越えました😊
-
かるん
コメントありがとうございます
私も今ままでは旦那に話して少し楽になれてたんですけど、
今回ばかりは旦那がどうしていいかわからないと感じてる気がするんです(;o;)
今まで旦那は、他と比べても仕方ないからとか言ってたんですが今回、わたしが
自分はダメ人間だなって思って涙が出てきたって言ったら
そっかー、、、そんなことないと思うよ、、元気だしなよ
って困った感じだったので😂😂
こんな妻でごめんって感じです、、- 2月25日
-
ふみ
いえいえ。気持ちは分かります。
私も旦那に話して励ましてもらっても、その言葉が全然入ってこなくて😖
最初は泣きまくって、次の日からは仕事なり買い物なりに集中して考えないようにしてました。
嫌な気持ちになったらここでもいいので愚痴ってください😖‼️私もここでお世話になりました😅- 2月26日

苺パフェ❤
人間ですもの。思って大丈夫です(*´ω`*)
私は、妊活中はFacebookもインスタも友達が子供の写真載せてるので、見ることもしませんでしたよ(笑)
かるんさんをクソ人間なんて思わないし、妊活頑張ってる人にしかわからない苦しみや悲しみがわかる心優しい人だと思いますよ❤
だって、すぐに赤ちゃん来てくれた人にはわからない気持ちがわかるんだもん!
そして、赤ちゃんは絶対に来てくれます!!
私も、こんな気持ちじゃ赤ちゃん来てくれない、優しい気持ちで待ってないとって思ってました。芸能人の妊娠の話も聞きたくないってくらいの時もありました( ̄▽ ̄;)
それでも、赤ちゃんはきてくれました。
いっぱい待ったけど待ったぶん、めちゃくちゃ可愛いですよ♡♡
諦めないで下さい。赤ちゃんは、赤ちゃんのタイミングで来てくれます(о´∀`о)もーちょっと待っててあげて下さい!
私は、気持ちの切り替えは旦那とプチ旅行とか行きました!赤ちゃんができたら行けないとこ、できないこといっぱいしました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
かるんさんも、今しか出来ないこといっぱいして下さいね☆彡.。
-
かるん
コメントありがとうございます
みなさんからいただいた読んでてまた泣けてきました(;o;)
優しい人間だと言ってもらえるなんて思ってもなくて・・(;o;)
病院にて卵巣や卵管の機能がよくないかも
と言われていて、今回手術を受けたんですが
半年ほどを目安にと言われてるのでどうしても気持ちが焦っちゃって・・
そういうのも良くないと思いつつ
焦る気持ちが強くなっちゃうんですよね(T_T)- 2月25日
-
苺パフェ❤
今回手術を受けたんですね。お疲れ様です!
心も身体もゆっくり休みたいけど、焦っちゃいますよね…。
でも、悪いところ治したから赤ちゃん来てくれやすくなったかもしれませんね(´∀`*)
私は、病院に行っても悪いところなかったんです。羨ましいと思うかも知れませんが、悪いところないからこそ「どーして来てくれないの?」としか思えなかったんです。
原因不明の不妊症だったんです。タイミングバッチリ!排卵も精子もOK!なのに、赤ちゃんが来てくれない……何度も何度も、赤ちゃん授かることはできないんだなぁって泣きました。
だから、不妊の原因がある人にすら嫉妬しましたよ!原因があるのなら治せばいいし、治療法も対処法もある事が羨ましかったです(笑)
妊活してる人は、皆それぞれ違う事で悩みながら頑張っています。
疲れた時は休みましょ☆泣きたい時は思いっきり泣きましょ☆そして、かるんさんが少しでも気持ちを前に向けれたらと思います(*´ω`*)- 2月26日

やまは
お前子供いるじゃん!って
不快に思われたら申し訳ありません。
ですが…
よーくわかります(T_T)
5ヶ月の息子が居ますが
今もそんな感じです。
言葉とは裏腹に
気持ちでは全く良かったねなんて思えず…
なんで周りばかり?
どうしてうちは?
なんであの子に?
なんて思ってました。。。
そうこうしてるうちに
同じ人が二人目…
そのまた翌年三人目…
頭おかしくな りそうでした。
いや、今も思ってます…
身内にも一人産めただけで奇跡なんだよ?と言われます。
確かに現実的にそうなんですが…
長年の不妊治療
ほっとけば一年以上生理来ないことからはじまり、子宮奇形、不育症疑惑、ホルモン異常を数種類、重度の排卵障害、二回の流産…
話せば長くなりますが
どんなに手を施しても排卵できず、タイミングすらとれずに医師も頭を抱えていたのに
色んな理由で治療をやめ
子供を諦めたら
まさかの自然排卵、心当たり一回きりの奇跡の受精、子宮奇形の問題ないところへの奇跡の着床。
しかし、毎日毎日大量飲酒しており、薬も服用、3ヶ月になるまで妊娠に気付かず…
安定期なしで妊娠糖尿病にもなりました。
微弱陣痛で三日間寝れず座れず立ってられず、胎児が陣痛の度に心拍弱くなり、臍帯巻絡でしたがなんとか産まれてきてくれました。
それでも、まだ子供が欲しい…
かるんさんより
私の方がよっぽどだめ人間です。
話はそれましたが
たまには息抜きに自分を甘やかせるだせ甘やかせてあげてみてください。
私は、もーいーや!って
なげやりになり、これからは自分のためだけに生きよう!と毎日自分を甘やかして楽しく暮らしてた時に来てくれたので…
かるんさんの
その感情は子供を授かりたいと思っている気持ちが強い証拠だとおもいます!なにもおかしいことではないと思います!
-
かるん
コメントありがとうございます
授かりものだから仕方ない
と言われるのが最近は辛いです
そうなんだけど、でもその一言だけじゃ片付けられない気持ちなんだよ!って思ってしまって😣😣😣
奇跡的なことだけど、周りには簡単に起きているように見えてしまって、私にだけはそれが起きない。
こんなに授かりたい気持ちが強くなければもっと気楽に構えてもしかしたらできるかもしれないのに、難しいですね(;o;)- 2月25日
-
やまは
でも、欲しいものは欲しい!んですよね。
授かり物。宝物。それなのに周りが結構かるーく考えてたり、邪険に扱ってたりして腹立ったり。
大丈夫!必ず授かります!なんて
無責任なことは言えません…
でもね、
かるんさんにとって一番良いタイミングで来てくれようといま、空から降りてくる準備してるかもしれませんよ?
だって、こんなに待ち望んでくれてるお母さんなら、たくさんたくさん可愛がってくれそうな気がするもの。
あせる気持ちもとってもわかります(T_T)
お互い気張りすぎず妊活成功するといいですね!- 2月26日

はるえる
私もありました(><)
私は不妊治療中に職場の年下の女の子がデキ婚で人づてで聞いた時は涙を堪えるので必死でした( ;∀;)
ちょうどリセットした翌日だったので本当にやばくて耐えられなくて隠れて泣いてました。
私も一言もおめでとうなんて言えなかったし
その次の日から体調を崩して結局そのまま仕事を辞めました。
私は人に言えないような事を何度も頭で考えてましたよ(><)
わたしの場合は逃げて自分を守りました( ;∀;)参考になるかどうかわからないですが
その次の周期でやっと授かれました!
-
かるん
コメントありがとうございます
私もはるえるさんと同じくリセットした直後に、妊娠報告受けたのでかなりダメージ受けました💦
旦那には
泣いていいから。おめでとうと思ってやりなさい
って言われちゃって、そんな簡単なものじゃないんだよ って、私だっておめでとうって思えないし、言ってあげられないのが辛いんだよって思っちゃいました・・💦- 2月25日

もち
私もそうでした💦
周りがどんどん妊娠して
なんで?どうして?
って思ってました!
妊活中はそういう風にしか
思えませんでした💦泣
-
かるん
コメントありがとうございます
やっぱりそうですよね。。
妊活中、とくになかなか授かれない人は必ずと言っていいほど通る道なんですよね、、
なにか他に気晴らしできることが見つかればいいのにって思っちゃいます😭- 2月26日

退会ユーザー
こんばんは😃
あたしは晩婚だったので、独身の頃、まわりの友達や親から
子供がいない人生なんてとか、結婚もしないで一生一人でミジメみたいなことを言われたことがあって、ひどく落ち込んだときもありました💧💧
友達と遊んでても子供の話題ばかりでつまらないなーとか💧💧
自分もやっと結婚しましたが、主人にプロポーズされたときに
『あたしは歳だから子供がすんなりできないと思うよ』って言いました。
そしたら主人が
『一人だったのが二人家族になっただけでも幸せなこと』って言ってくれました。
二人だけの人生でもいいし
二人が三人になったらそれもそれで幸せだねって気楽にこれたのが良かったのかもです😊
長文すみません😣💦⤵
あまり焦らずに、旦那さんとの時間もいっぱい楽しみながら妊活に望んでくださいね
-
かるん
コメントありがとうございます
旦那さんすごく素敵な方ですね!羨ましいです^_^
私も焦らず、旦那と2人の生活を楽しみたい!妊活のことなんて忘れたい!
と思うことあります。
私の身体の事情で妊娠可能なのは半年が目安と言われてるのでどうしても焦っちゃうんですがもう少しだけ気楽に考えてみようと思います!- 2月26日

しましまキティ
内容がなんであれ、他人を羨んだりしてしまい惨めな気持ちになってしまうこと、わたしはよくあります。
1人目と2人目が9歳差です。
9年間いろいろありました。
わたしたち夫婦より後に結婚した義兄夫婦に、先に2人目ができたとき、
その悔しさを夫にも相談できませんでした。
夫に内緒で産婦人科へ相談に行きました。
先生や看護師さんが話を聞いてくれて、泣いて、楽になりました。
カウンセリングを受けたこともありますが、
心と体が一番良くなったのは、わたしには経絡治療(鍼)でした。体調も改善するし、悪い気が抜けて気持ちが軽くなります。
-
かるん
コメントありがとうございます
家族の妊娠報告、けっこう堪えますよね😣
今回妊娠報告受けたのが、家族からなんです。
友達は友達だからまだ大丈夫だったのかもしれません。
旦那も、今回ばかりは私が喜べないことに理解を示してくれなさそうです(T_T)
それもそれでけっこうキツイです(;o;)
鍼気になるんですが、不妊治療にもお金かかるしどうしても後回しになっちゃって💦💦- 2月26日

さえ
あたしも何度も同じ思いしてて、おめでとうって素直に言えず、あとから後悔したりしてました😥
でも、自分は不妊治療頑張ってるのに、出来にくいかもーって言いながら、妊娠してて、気づいたら先こされて旦那の前で泣きまくりました!
あまり連絡は取らず距離をおいたり、あたしは犬を飼ってるので可愛くてもういいかなーって思ってます(´∀`)笑
-
かるん
コメントありがとうございます
そうなんですよね、私も絶対後悔するだろうなとか、おめでたいことだからこんなこと思ってたら失礼だ、とか頭では分かってるんですが心が付いて行かず・・
犬は本当にかわいくて癒されますよね!
実家にはいるんですがわたしはペット不可の賃貸なので飼えないのが悔しいです(;o;)- 2月26日
-
さえ
本当に心がついていかず、笑えないですよね(._.)
本当に可愛くて子供みたいに、夫婦で可愛がってます😘- 2月27日

chiiii★
私もありました!
去年流産してから早く妊娠したかったけど思いの外上手く行かず、そんな時に職場の先輩が子供作るって言って次の月に妊娠報告された時、職場では我慢しましたが家で大号泣しました。周りの妊婦を見るたびに憎しみしかなかったです。その時は本当性格悪いな自分。と思っていました。
でもそんな時に旦那が1番近くで支えてくれたので乗り越えられました。^_^
泣きながら悔しいとかごめんね。とかパパにさせてあげられないかもしれない。とか、今まで我慢して言わなかったことを言って受け止めてもらえた時、本当に心が軽くなりました。なんとその月に妊娠しました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )!
一度旦那さんに全て話してみてはどうですか?^_^
そして絶対いつかお母さんになれます!大丈夫です✳︎
-
かるん
コメントありがとうございます
わたしも同じ経験あります。
今回とは別件ですが、妊活する!って決めた翌々月に妊娠した友達がいます。
わたし1年頑張って全然なのに、羨ましいって本当に思いました、、💦
旦那も最初は、泣きたいだけ泣いていい
って言ってくれてたんですけど、毎月私があまりにも凹むのでほっとかれてるのか、そーっとしているのか、、どっち?ってところです(T_T)笑- 2月26日

のりのり♥︎
私もかるんさんと同じ思いでいます。
私じゃなくてなんで、なんでって思うと、申し訳ないけど…おめでとうっとは言えないです。
羨ましい気持ちをかくすだけで精一杯です。乗り越え方もわからないし、自分がつくづく嫌いになります。
私も同じような質問をしたことがあって(ママリではないですが)人間だから、羨ましいものは羨ましい‼︎思って当然だよ。自分に無理することないよっと言わました。
少し気持ちが楽になれました。
いつかきっと、おめでとうっが言える日がくると思います。
自分が授かれるか不安な気持ちは、いつもあるしこれだけは消えないですね…同じように妊活されている方々とお話しさせていただくことで元気になれる気がします。1人じゃないって。
-
かるん
コメントありがとうございます
ほんとに羨ましい気持ち隠すので精一杯です(;o;)
今まではLINEなどで報告受けてたのでしばらくしてから返したりできましたが、直接言われたらどうなっちゃうんだろうと思いますm(._.)m
そうですよね、羨ましいものは羨ましいし、
いくらダメ人間だって思ってもそれが自分だから仕方ないですよね!
周りには不妊治療受けてる友達が全くいないので、誰にも理解してもらえないって思っちゃうんですけど、ここはそんな私の気持ちをわかってくださる方が沢山いるので救われました(;o;)- 2月26日

コーラ
私も友人の妊娠や出産の報告に
羨ましい、悔しい、何故自分だけ。
と黒い気持ちでいっぱいになって
自己嫌悪に陥ったりしてました!
でも、
羨ましいと思う気持ちや
黒い気持ちでいっぱいになるのは
それだけ私達が
「赤ちゃんが欲しい!」と
強く思っている証拠だと思います。
辛い不妊治療や
いつ授かれるのか
本当に授かれるのか
ただでさえ
不安でいっぱいなのに
他人の幸せな報告に
素直に良かったねって思えない。
そう思って
当たり前なんだと思います!
私なんてもっと性格悪いですよ!
もっとクソ人間です!(笑)
開き直ってます(笑)
不妊治療頑張っている皆さんの
殆どは同じように
感じていると思いますよ!
-
かるん
コメントありがとうございます
まさにいま心のなか真っ黒です!
こんなに子供欲しいと思わなければもっと気楽に生きれて、旦那とももっともっと楽しく過ごせるのかもしれないけど、、、
私は手術したんですが元々の機能がよくない可能性が高くて妊娠できるのは半年くらいがメドだと言われてるので、
もう一旦妊活やめちゃおー!なんて出来ないんです。その時間が勿体無いって思っちゃって。
おめでとうといってあげられない自分をすごく責めて、涙が止まらなくてもうどうしようもなかったんですけど、コーラさんの
開き直ってます!ってコメントを見たとき、
お祝いできないのも今は仕方ない
どうせ性格悪いもん!って思うことにしました。笑
逃げかもしれないですけど、ちょっとでも気持ち楽にして、とりあえずおめでとうって言えたらいいかなと思って💦💦- 2月26日
-
コーラ
本当に仕方ないです!
今は自分の事を、
自分の気持ちを
優先していいと思います♡
自分が少しでも楽になれる
方法で頑張りましょう!
良い人でいる必要なんてないし
みんな同じですよ♡
子供欲しいと思わない。
楽に考える!
とっても難しいし
暇があれば考えたくなくても
考えてしまいます。。。
開き直るのが1番!
手術されたのですね、
大変でしたね。
私も手術はしていませんが
一旦妊活やめるなんて
考えられません…
お互い絶対諦めずに
頑張りましょうね😢- 2月26日
かるん
コメントありがとうございます
まさにそれなんです。
なんでみんなには出来て私だけだめなの?
私なにか悪いことしてきたのかなって、、
私も去年末仕事が忙しくて諦めてて今年こそは!と本気出して色々やってるのに出来なくて、そんな最中だったからダメージでかかったんですかね😣