![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が体調不良の中、旦那が急遽帰省したことについて悩んでいます。適切な対応だったか不安です。
【娘の体調不良の中、旦那が急遽帰省したことについての悩み】
娘が体調不良の中、何の断りも無く旦那が急遽帰省しました。
私は「いってらっしゃい!」と元気に見送るべきだったでしょうか?
日曜日から娘が体調を崩していて、昨日は仕事&保育園の後そのまま小児科へ連れて行ったりとバタバタ休む暇もなく動いていました。
機嫌も悪くて常に抱っこ、夜中に何度も起きてしまう為寝不足もありました。
昨夜旦那の地元の友人が交通事故で亡くなったらしく、
お通夜とお葬式の為急遽飛行機をとって帰省すると言い出しました。(距離は関東→九州です)
帰るのは全然いいんです。
大切な友達だったのかもしれないし、お通夜は1度しか行われないし、普段から旦那は家の事も何もしないので居てもいなくても変わらないので、、。
ただ何か私に言うべきじゃないの?と思いました。
「行っても大丈夫?」
「娘とお家の事をよろしくね」
とかなんにも言わずに自己判断で勝手に行ったので😔
ましてや娘が体調を崩しています。
何もしなくとも、私以外に誰か大人が居るだけでも安心して看病が出来ます。
私の心が狭いのでしょうか?
皆さんならどう対応していましたか?
- ママリ(1歳10ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
さすがによろしくねくらいは言ってほしいです😭
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
確かに家族に対しても気遣いの言葉ひとつくらい欲しいですよね。
そんな状況でなくても一言あるかないかで、夫婦仲というか妻の心は随分変わってくると思います😭
帰ってきたら、角が立たない程度に軽く言ってみるのは全然ありだと思います!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
子供が体調崩すのってあるあるですし旦那に居てもらっても入院レベルじゃなければ居ても居なくても変わらないって思うのと、遊びに行くのなら一言欲しいですがお葬式とお通夜で連絡が来るってことはそこそこ仲が良い友人だと思うので亡くなったと聞いたらその時はショックで気遣いは出来ないかも知れません、、
旦那さんの立場で帰ってきて一言言って欲しかったと言われたら正直そんな時にまで気遣わなきゃいけないの?ってうんざりしちゃうと思います、、
帰ってきたら「行かせてくれてありがとう」って私なら伝えると思いますが、とりあえず行きは快く送り出して欲しいです🥲
コメント