義父母に手伝いを頼みたくない理由を上手く伝える方法を教えてください。
こんど義父のところに家族でいきます。
保育園も落ち 仕事も退職したので
今後のこと色々と話したいとのことです。
しかし現在妊娠中なので働くことはできません。
もしかしたら入院中上の子供を誰がみるか また 出産後手伝いにいくか?などきかれそうです。
一番上の子のときは産後義母が1ヶ月手伝いにきてくれました。
毎日こられて休めずとても嫌な思いをしました。できれば産後大変かとはおもうのですが手伝いにきてもらわず
子供と私とで過ごしたいです。
二人目出産時も上の子供は義母義父にあずけたくありません。
実母 旦那にみてもらいたいです。
上の子供は旦那と私以外といるとき
例えばお友達があそびにきたとき等
きをつかうのか眠いのに寝ないでがんばります!
お客さんが帰るとすぐ眠るのです…
なので私と旦那以外がいるとお昼寝できず夕飯も眠くてたべれなくなってしまいます。
なので義父義母にみてもらいたくありません!
うまく義母義父に 気を悪くせずにいうにはなんていえばいいでしょうか…
- ゆきのママ
コメント
WAmama💗
それでは、実母に頼むことはできないのでしょうか??
それで手伝ってくれるのであれば、
【お母さんが手伝ってくれるので、いいです~】って軽い感じで言えると思います🎵
実母が毎日手伝いに来てくれることが、無理な場合でも何日か来てくれるってだけでも、そのような言い分で通じると思います☺️✨
kumama0829
産後くったくたなのに更に気を使って
上のお子さんも感情の変化環境の変化に
敏感になる時期にそれはしんどいですね😓
何よりママさんが気疲れするのが💦
1人目の時はお義母さんにお世話になったし
2人目くらいは手伝わせてと実母が言ってて
もう、出産時、産後の調整もしていてて
息子も旦那と家にいたいみたいで....っと
先手必勝で旦那さんとお母さんには
口裏合わせて貰って先にスパッと
話してしまうのがいいかと😓
もうお義母さんがなにか話される前に
今回の二人目は!と、旦那さんからでも
話して貰うのがいいと思います😓
はな
「前回大変お世話になって申し訳ないくらいでしたので、そのことを実母もとても気にしています。
実母から連絡があり先日話し合ったのですが、今回は、私の実家の協力を得て出産・産後を過ごそうと考えています。
いつも気にかけて下さって、本当にありがとうございます。心強いです。」と伝えてみてはいかがでしょうか。
実母が既に協力を名乗り出ていてやる気でいることを伝えて先手を打つのです。
義実家のききさんへの気遣いや協力の気持ちは、確かにありがたいことだと思いますが、ちょっと重いというか別の精神的負担が生じますよね。
ききさんとお子さん達を大切に思ってくれている義実家の気持ちだけいただいて、うまくききさんの望まれる出産・産後を過ごせるといいですね(´ω`)
ゆきのママ
実母は仕事をしてるのですが週1回くらいならこれそうです\(^^)/家もすぐそばなので
なにかあればきてくれるはずです。やっぱり実母に頼んであると言うほうがいいですよね??
WAmama💗
私だったらそうします!
1人目では義両親にみてもらっている事もあるし、2人目は母が手伝ってくれます!
って感じで言いやすいと思います🎵