※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義親ケチだと思いますか?義母も義父も健康で共働き義母は正社員かフルパ…



義親ケチだと思いますか?

義母も義父も健康で共働き
義母は正社員かフルパート(たぶん正社)
義父は現場系(監督とか)
家はボロいけど戸建て
建て替えたりしてないからローン終わってるはず
車もなし
子供は全員巣立ってるのでお金かかることなし
よくブランドもの身につけてたり
欲しいものはバンバン買ってるし
食事に金かけてる

↑こんな感じなのに、私たちがマイホーム
購入する際にお金ないから10万しか貸せないと
言われたり、何かとお金ないからって言われます
娘にも全然買ってくれないし、七五三やらの
お祝いなんかも全然ない
ちらっと言われましたがお金渡すの嫌らしいです。
買ってくれても選ばせてくれず
センスない要らないのかってくるし。
旦那は口だけで、親父らに買ってもらえばいいって
言うくせにいざとなったら頼まんし
言えないって言い出すし。


うちの親なんてもっとお金ないし
通院とかで結構お金いるけど
もっとしてくれてます。
してくれるのが当たり前ではないけど
お金あるの目に見えてて、自分の親は
頑張ってくれてて何もしてくれない義親が
嫌いになりそうです。
関わらないならまだしも
初孫って騒いで連れてきてってやたら
言うくせに、むかつきませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

求めなければイライラしないと思います!!
マイホーム購入にしろ
七五三だったり見返りを求めなければ
イライラしないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会わなかったら何も思わないけど連れてこいだの都合良い時だけ孫ってうるさいので、なんか余計むかつきます😅

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おうちだって自分達のために
    買ってるのに逆になんで求めてるんだろう
    って思ってしまいました💦
    相手を変えることができないので
    自分達が変わるしかないのかなと思いますよ…

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金くれとは言ってないし思ってもなくて、諸事情ですぐ返すけど少しお金借りなきゃいけなくて、旦那が頼んだんですけど10万しかお金ないって言われて、本当にないなら分かるんですが絶対あるのわかりきってるし、自分の子供が頼んでるのにわざわざお金ないから10万しか出せないって言うのがなんだかなと思ってしまいました
    まぁ借りる立場で何言ってんのって感じですが、私だったら本当にないならないって言うけど、あるならいくらでも自分の子供になら借すのでケチだなって思っちゃいました💧

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    言い方悪いですが日頃の行いも
    あるんではないでしょうか…
    わかりませんが。。

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日頃の行いとは?😅
    義親が根本的にケチなだけですよ〜笑

    • 10月24日
空色のーと

マイホームや行事の際に、お金求めたことないので、その感覚は分かりませんが、旦那さんも言うなら行動して見せて、とは思いますね💦

でも、私は子供が巣立ったからこそ、自分たちの稼ぎを好きなように使うことができるようになったわけだし、そんなふうに考えるのは可哀想に思いました。

主様の実両親とは、お金の使いたいポイントが違うんでしょうし、息子と娘だとまた孫への距離感も違いますからね!

私なら、どっちの親からも受け取らない。そうすれば、腹の立つことも減ってくるのでは?と思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そもそもお金を渡すのが嫌って感じなんです。
    後出しですが結納からお金出し惜しみしてて、うちの親とも揉めてます。
    マイホームはお金欲しいじゃなくて、少し借りなきゃいけなくてすぐ返したんですけど、わざわざお金ないからこれ以上は無理って言われてそれが10万で、
    借りてる身ではありますが、本当にないならないでいいんです。
    でもわざわざ自分の子供(旦那)に言うか?って思って…お金あるの私からしても生活感みたらわかるんです。

    うちの親はお金なくてもちゃんとしてあげたいって言ってくれてて、やってくれるので尚更ですね…
    なのでいらないっていってもやってくれるんですよね…

    • 10月24日
  • 空色のーと

    空色のーと

    難しいですよね💦
    義理両親は、身の丈にあった暮らしをして欲しいのかな?って思うんです。

    ブランド物持って、外食して、だから私たちに出すお金くらいあるだろうと考えず、自分や子供にかかる費用は自分たちでまかなう。そういう考えでいて欲しいのかなと…。

    正直、私は夫と私で稼ぎ貯めたお金は、いずれ海外行ったり、自分たちに使いたいです。お金あるんだから少しくらいいいでしょ。とか思われたくないです。子供自身の力でついた仕事、稼ぎで頑張る精神でいて欲しいです。

    比べてしまう気持ちは分かりますが、孫と会うのにお金を引き合いにだすことをいずれ自分にもかえってきたら嫌じゃないですか??

    とはいえ、会わせるのが嫌なら断ればいいと思います。身近に接してる主様がストレスを抱えることの方がなんにしても良くないので☺️💦

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    空色のーとさんの意見もわかります。
    でも私は親が子供の為に何かするって普通だなって思っちゃうし、孫を可愛いがる(会いたいとか)そういう気持ちがあるなら自然と孫にも何かしてあげたくなるはずだし、本当にお金ないならいいんですけど出したくないから嘘ついてるのがちょっとなって思っちゃって、お金あって子供が貸して欲しいって言うなら私ならいちいちお金ないとか言わないし、貸せるまで貸すし
    その辺は価値観の違いですよね。
    だから私も一方的に求めてはいけないんですがね、というか義親にはもう最近何も期待しない様にはしてます。
    でも久しぶりに会って一緒に出かけても、娘にガチャガチャ1つすらさせてくれないお菓子1つすら買わないですからね
    お金引き合いにだすっていうかそういうとこ何も思わない気づかないのも無理で…
    なら私は、会いたがらないで。可愛がらないでって思っちゃいますね。
    そういうの含めて本当ケチだなって感じです

    私は極力会わないけど、残念ながら同じ市内に住んでいて何かあれば旦那が連れて行こうとするので全く会わないっていうのが難しいんですよね💧

    • 10月24日
deleted user

嫌いです。
何のための家族ですか、10万しか貸せないとか言えないです。逆の立場だったら親に用があったら10万単位ならあげちゃいますね。
旦那さんの発言も意味不明ですね、頼れないのにどうやって頼るの?と感じですし。
距離置くしかないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当それですよね!
    本当にないなら無理にこちらも言わないけど、はっきり言っちゃえばお金出したくないから嘘つかれてるの見え見えで、ケチだなって思っちゃいます。
    旦那も口だけなんです🙁
    付き合ってる時からお金はあるし出してくれるみたいな言い方してたのに、実家だって狭いしボロボロだし孫にすら金出さないって、なんの見栄張りなのか😩ちょっと私が催促する様旦那にお願いしたら、買ってとか俺は言えないって言うし、言ってること全然ちがうじゃんって。
    うちの親はお金なくても頑張って色々してくれていて、それが普通親じゃないん?って私は思ってしまうから余計義親が無理です。

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    建て替えるお金は十分あるのにそれすらケチってる感じです。

    • 10月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    分かります!ないならこちも求めないですが、あるのにケチケチしたら人間として好きになりません。無理に好きにならなくていいと思います🥲
    本人の住む環境にもお金かけてないのできっと他人の住居にはもっとかけないですね。諦めたほうがいいかもですが、代わりに関わらないことは可能ですか。
    うちも実家とは思いのレベルが違いすぎて比べたくもないです。残念な義実家ですよ。

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食事にはしっかり金かけてるから、食には詳しいし体も丸々してきていて、見るからにお金余ってるの丸わかりです🤣
    残念ながら同じ市内に住んでいて旦那が何かあればすぐ連れて行こうとするので全く会わないのが不可能なんです😭
    私からは一切会いたいとかは言わないし、極力会わない様には頑張ってます…

    はじめてのママリさんの義実家も同じ様な感じですか?😢

    • 10月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    年取ると食べ物ばかり執着してきますからね😅今のうち関係改善しないでいたらもっと老いてきたらどうするの?って感じです。
    うちの夫も一緒です、自分の親には何も言えないタイプで優しいんでしょうね。うちは違う意味で残念な義実家で私の常識じゃとても理解できない人たちです。
    義実家が遠方で産後2ヶ月もない時に来て観光に連れ回されました。こちで接待と観光で全部案内してお金もこち負担という形でですね。義母だけなら分かりますが再婚相手も一緒にきて相手するのがしんどいでしたよ。義父はまた義父で会わないと行けないのでいい迷惑です😇自分の娘には色々大切にしてるみたいでムカつきます😌

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘もいるんで、義娘の私なんてどうでも良いんだと思います🙄

    産後2ヶ月はキツイですね。
    しかもお金出さないって…
    何しにきたんですかってなりますね😇
    うちも産後コロナ禍だったのに、産後まもないのにご飯やら外出やら誘ってきて無神経すぎてありえなかったです。本当無理です。

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

ケチだと思いません🤔
逆にお金あるんなら貸してよ!!!とか、会いたいないならお祝いとかプレゼントは?って考えになる方がケチというかがめつく感じますかね😭
借りなきゃいけないようなことになるほうが恥ずかしいのに、それをあるなら貸してくれ、は恥ずかしいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金ほしいとか出せっていうより、あるの見え見えでないとか嘘ついたり、孫可愛がってる風に見せて久しぶりに会ってもお菓子1つ買わないとか、普通にケチじゃないですか?笑
    普通可愛いかったら何かしてあげたくなるし、親なら子供にお金ないとか嘘ついたりしません
    借りなきゃいけないのは諸事情で、すぐ返したしそれ以外は何も頼んでません

    • 10月24日