
普段は義実家へお昼すぎに行きますが、この間は義実家近くのショッピン…
些細なことなのですが、モヤッとしたので聞いてください(><)
普段は義実家へお昼すぎに行きますが、この間は義実家近くのショッピングモールへ行ってから向かうことになりお昼ご飯を買って行くことになりました。
義母に個数と何がいいかを前日に確認し(義母の分だけで何でもいいとの回答)、ファストフードで買って、おやつにドーナツを買いました。
12時前に着いて、お昼を食べようとなったとき義母が「何買ってきたの?ハンバーガー?今ね、お腹空いてないの!長男(独身で同居)にお昼ご飯作ってね、摘み食いしちゃったから。あはは(笑)」って言われたんです。
そしておやつのドーナツは見もせず「私はいいや!持って帰って!」と・・・。
ちなみにハンバーガーとドーナツもよく食べてるので嫌いって訳では無いです。
だったら先に「やっぱりお昼ご飯は買ってこなくていいよ」って連絡くれるか「後で頂くね」って受け取って夜に食べるか同居の義兄にあげるなりしてくれればいいのに・・・と思ってしまって。
ドーナツは私達が勝手に買って行ったので別にいいんですが、「持って帰って」って言う人に会ったことがなかったのでびっくりでした💧
悪気はないんだと思いますが、この行動ってどう思いますか?
結構普通のことですか?
- はるころりん(9歳)
コメント

退会ユーザー
まぁ歳だし前日に話したことをすっかり忘れたんだろうなーと思います😅
ドーナツも本当にお腹が空いてなくて、ぴっぴさんたちで食べてね!ってことだったんだろうなと。
私はそうされても特に気にならないかもです。
むしろドーナツいっぱい食べられてラッキーって思うかもしれません(笑)

もりりん
友達相手ならちょっとナシかなぁと思いますが、身内ならありだと思います。
私もドーナツたべれてラッキーって思います❤️
-
はるころりん
コメントありがとうございます!
マイナスに考えていたのですが、確かにラッキーですよね!ポジティブに考えるようにします★- 2月25日

はな
けっこうそんなもんだと思いますよ。長男の事をするうちに忘れちゃったのかなと(^^;
からからとした印象で聞こえてきますし、全く悪気はなく言っているのだと思います。
逆にすごく神妙な感じで言われたり謝られても、私がぴっぴさんの立場だったら困るというか・・・。こんな食べ物一つで(ぴっぴさんたちが時間を割いて色々考えながら購入したものに対してこのような表現をすみません。)そんなに真剣になられても、こちらはどう反応したらいいのだろう?と困惑すると思います。
ドーナツに関しては、ぴっぴさんたちが食べたいと思って選んだものもあるでしょうし、それを置いて帰らせるわけにも行かないですし、単純にぴっぴさんたちに食べてもらいたかった・喜んでもらいたかったのだろうと思いますよ(^^)
ぴっぴさんは、きっと日頃から旦那さんの実家のことを様々考えながらお付き合いなさっているんですね。素敵なお嫁さんで尊敬します。
-
はるころりん
コメントありがとうございます!
確かにそうですよね!
「私に気を遣わないで食べて」って意味かもしれないですね(><)
普段も食べながら「あんまりだなぁ」とか文句を言ってたりするので、目の前で食べて言われるより食べないで何も無い方がいいです(笑)- 2月25日

kumama0829
我が家では日常茶飯事ですよ😓
いや、わざわざ買ってきてんのに...って
ちょっとイライラしますが、
置いてくるか持って帰るかしてます。
ミスドとか一つの箱に入ってるものから
選んで貰うほど食べたいわけじゃないと
言われたので、それからは好きなドーナツを
袋分けて詰めて貰って渡してます😓
-
はるころりん
コメントありがとうございます!
私も箱詰めされた手土産以外はもう持っていかないことにします(笑)
好意を踏みにじられた気分だったので💧- 2月26日
はるころりん
コメントありがとうございます!
なんかモヤモヤしたのでドーナツは私が食べました。笑
義母は本当に明るくてあっけらかんとしてるので、悪気がないのは分かるのですが内心「え・・・?」と思ってしまって(><)
ドーナツ食べられてラッキーって考えが無かったですが、確かにそうですね★
ポジティブに考えようと思います!