※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛室では旦那さんも立ち会いますか❓旦那さんが40時間一緒にいるか不安。急な休み取れず、2、3時間前に呼べるか不安。間に合わない可能性も😓

陣痛がきて病院に行ったら、立ち会い出産の場合旦那さんもずっと陣痛室?にいますか❓
よく陣痛から産まれるまで40時間かかった人などいますが、40時間旦那さんも一緒ってことですかね😅

旦那がそんなに急な休みが取れなそうなのでふと疑問に思いました💦
産まれる2、3時間前に呼んでもらうとかできますか?
出来たとしても間に合わない可能性もありますよね😓

コメント

3mam

産まれなさそうな時は一度帰宅させられてまた連絡する感じだと思います!
そこら辺は助産師さんがちゃんと見極めて連絡してくれるので大丈夫だと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 10月23日
ゆか

知り合いは内診の様子聞きながら一旦帰ってまた病院行ったみたいです。
進みが早すぎると間に合わないかもですね💦

私は37時間の陣痛で、痛すぎて途中で母に来てもらいましたが、半日以上付き添ってもらいました。たまたま土曜日で仕事休みでした。

付き添いのご飯は無いので自分が持っていってた間食を食べてもらってましたがらめっちゃお腹空いてたらしいです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母に付き合ってもらうのもありですね!
    ご飯のこと全然考えてませんでした😅ありがとうございます!

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

まさに40時間かかりましたが夜中に陣痛きて旦那と一緒に病院→朝が来て旦那仕事行く→帰ってきてそのまま産まれるまで立ち会いでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだと仕事休まずいけますね!
    ありがとうございます😊

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

2人目が36時間かかりました。
ずっと陣痛室にいましたよ!
旦那もソファとかで仮眠したりしてました笑
母親とかには帰ってもらいましたが産まれそうってなってから呼びましたが間に合わなかったです!
助産師さんが電話してくれるなら良いですが私の病院は緊急で命に関わる時以外は病院側から旦那さんに連絡する事はないと言われました。なので立ち会い希望なら自分で呼んでって。
少し余裕がある時に呼んでおいた方が良いかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験談ありがとうございます!!
    産まれそうってなってから呼んだのは実際産まれる何時間くらい前でしたか❓

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30分くらい前です💦
    それまではまだまだって感じだったのに突然進みが早くなりって感じです!

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急に進む感じなんですね!
    勉強になります😊ありがとうございます!

    • 10月23日