※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

出産後、高性能カメラやベビーカーの購入が難しい経済的事情で悩んでいます。ベビーカーの必要性や抱っこ紐の負担についてアドバイスを求めています。

カメラ・ベビーカーの購入について

出産に際し、子どもの写真を撮るためにカメラを購入されましたか?ない場合、あった方がいいでしょうか?

経済的な理由で高性能のカメラの購入が難しいです。
(そもそもカメラ購入の話題すら出ていないのですが…)

話が逸れますがベビーカーも同様の理由で、購入予定から購入しない方向で夫に話を進められています。
全て経済的な理由です。
私が専業主婦だからということが大きいです。

地方の田舎暮らし・車必須で、普段は抱っこ紐を使用しています。休日は夫が進んで抱っこ紐を着けています。
夫にはできればベビーカーを購入せずに抱っこ紐でやってほしいと言われましたが、どう思われますか?
出産から2か月が経ち、最近腰痛も出てきました。

ベビーカーは必要ないでしょうか?
話が交ざっていますが、ご助言いただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

地方の田舎ならベビーカーは必要ないですよ!
カメラも携帯でいつも撮るので必要ないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    ベビーカー要らないですか?
    散歩行くときなど、使いたくなりませんか…?🥲

    • 10月24日
みー

カメラもベビーカーも私は
必要無かったです🙆‍♀️🙆‍♀️🙆‍♀️
写真は携帯があるし買い物も
抱っこ紐とスーパーにあるカートを
使ってますよー☺️☺️!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    どちらもなくてもよかったのですね!少しの移動なら良いかと思うのですが、散歩などであったら良いかなと思って🤔

    • 10月24日
mama

家でPCを使って整理とかしないので、カメラの購入すら話に上がらなかったです!

それに私も車必須の田舎に住んでますが一人目ならベビーカー全然使わなかったです(おさがりであることにはありました)。そして、二人目の時に上の子ために出かける際に両手を開けて置いたり寝かせておくために確認したらおさがりで頂いてたのが調子悪くなったのでジモティーで0円で譲り受けました!なので新品で○万もだして買わなくてよかったと思いましたし、その分車必須なので各車にチャイルドシート買ったりに当てられてよかったです!

腰痛の程度は人によるので乱暴なことは言えませんが、車必須であればそこまで必須に感じませんし、一人目で新品を自分で選びたい気持ちもわからなくはないですが、とりあえずほしいならジモティーで0円で出るの見てたらどうですかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    写真整理に関しては私達も同じです…それなのにカメラ買うの?って感じですよね…🥲

    お互いに中古やメルカリ、それこそジモティーなどに疎いのと、買うなら新品!という思いが強いんだと思います。
    何でも新品ではなく、中古でもOKという気持ちをもてたら良いのですが…💦

    • 10月24日
ママリ

うちは上の子が産まれた時に夫がはしゃいで高いカメラ買ってましたがお祝いごとの時しか使わないし、使い方今だにヘナチョコだし、なんならiPhoneの画質で全く問題ないしいらなかったんじゃね?って思ってます。

ベビーカーはリサイクルショップで安いのなんぼでもありますよ。
うちはチャイルドシートやベビーカーは新品買いましたが、もう一台の車につけるチャイルドシートはジモティーで見つけて安く譲って貰ったりしましたよー!!

私は腰痛持ちなので抱っこ紐も使うけどベビーカーもないとしんどかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    私も実際はそうなってしまいそうです…
    買って満足するというか…😣

    中古に抵抗があるというのもありますね。。お金と新品、どちらを優先するかですね💦

    腰痛あるとベビーカーあると良さそうですよね。。

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    中古でもシート洗ったりすれば全然平気なのでうちは問題なく使ってます☺️

    ベビーカーもリサイクルショップなんかで安く売ってますよ。
    使う期間なんてそんな長くないので中古で全然いいよね、って考えです😂
    最近ならおもちゃはリサイクルショップで買ってますよw
    どうせすぐ飽きるんで新品買うのがアホくさくなったしお金なんぼあっても足りんってなったのでw

    • 10月24日
はじめてのままり

都会でも田舎住みでもなく、どちらかというと田舎寄りかな?に住んでます😂
うちも裕福ではありません🥺
義父が買ってくれたカメラありますが、携帯で十分です😌
私も専業主婦ですが、1人目の時ベビーカーは必要かと思って買いました!
私は買ってよかったです!
スーパーなどのカートは汚そうなので出来れば使いたく無いのと、長時間の抱っこ紐はしんどいのと、1歳過ぎると重くてベビーカー乗ってくれと思いました😂拒否される場合もありますが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    携帯派の方が多いようですね!
    主に撮影する私の携帯が古いのでそれもあります…😭

    共用カートはたしかにそういうイメージはあるかもです😓
    私も平日1人の時に長時間の抱っこはきついかなと思っておりみなさんに意見をお聞きしてみました!
    ベビーカー拒否問題も難しいですね🥲最初に乗ってくれたからと言ってずっと乗ってくれるとは限らないですもんね💦

    • 10月24日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    下に返信してしまいました💦

    • 10月26日
はじめてのままり

入園式と運動会でビデオとカメラ撮りましたが、共有できないし、テレビで観ようと思ったら線繋がないとなので、めんどくさくて1回も観てないです🤣

ベビーカー拒否でも寝たら置けるし、とにかく寝たら重い!!
でも買うのは産まれてからでもいいと思いますよ😁