
コメント

ゆな
役所だと思いますよ!
一度住んでるとこの役所に
電話して聞いてみて下さい☺

アンパンパン
今の職場で退職証明書か保険の資格喪失の証明をご主人の会社に扶養に入りたいと言って出せばいいと思います✨
-
sym..♡
ありがとうございます😊
- 2月25日

にゃん
自分の保険証は会社に返します!
旦那さんの扶養になる場合は。
旦那さんが会社に申請して保険証もらってくる感じです!
私は旦那さんが会社に申請して2週間くらいで保険証もらえました!!
1ヶ月かかったって人もいたので、手続き次第ですかね。
なので、旦那さんが会社で手続きする感じです!
-
sym..♡
旦那の会社が社会保険に入っていない場合どうすればいいのでしょうか。
色々問題があり、旦那も今年中には会社を変える予定なのですが。
だから私も旦那の扶養に入れないってことですよね‥?- 2月25日
-
にゃん
国保でしょうか??
国保なら役所ですよぉ~♪
役所の健康保険科があります!- 2月25日
-
sym..♡
国保なんですね!
市役所ですか??- 2月25日
-
にゃん
そうです!
市役所です♪- 2月25日
-
にゃん
riaさんは社会保険なんですか?
旦那さんが国民健康保険です?
国民健康保険には扶養がないみたいなので。
旦那さんが社会保険に入るまで扶養には入れないみたいですよ。
あと、調べたら
任意継続ってものがあるみたいです。
会社を辞めた人が最大2年間。
社会保険継続できるシステムみたい!!
少し保険料割高になりますけど。
国民健康保険よりは年間で安いみたいですよ。
旦那さんが社会保険に入るまで任意継続をやるのも手ですね!- 2月25日

sii
一時、子供二人を私の扶養にしていて、旦那の扶養に入れたときは、職場の総務の人がやってくれました。
自分の保険証の所に電話してみてはいかがでしょうか?

a r y
ご主人の会社でしてもらえますよ😊
保険証が出来るまで少し時間かかりますが、病院で今作ってますと言えば、問題なかったです💡

のこ
ご主人の扶養にすぐに入るのならご主人の会社です、役所でするのは『1日でも会社等の保険に入ってない場合』です。
3月いっぱいは今の会社、4月1日からご主人のならご主人が会社の担当の方に聞くようにお願いしましょう。
もし4月2日から扶養とかなら、4月1日の一日間だけでも国保に加入しなければいけないので、その時は市役所です。
-
sym..♡
旦那の扶養に入れない場合は国保なんでしょうか?
旦那の会社が社会保険に入っていません。
今年中には退職する予定なのですが。
だから私も旦那の扶養に入れないんです。- 2月25日

ゆな
大丈夫だと思いますけど
不安なら区役所に電話して
確認したほうが確実だと思います😊

ぽち
ご自身の保険証は今お勤めされている職場に返します!
退職すると保険資格の喪失証明のようなものを貰うと思います。
それとご自身の年金手帳を旦那さんに預けて、後は旦那さんが会社の人に説明して扶養の手続きをしてくれます!
手っ取り早く、旦那さんに
「ちょっと、私あなたの扶養に入るから社長にその旨伝えておいてくれない?○日には退職が決まってるからその翌日からあなたの扶養に入れるようにしてもらえると助かるんだけど…」
みたいな感じですかね!
ご自身で難しい手続きをすることは無かったと思います。

退会ユーザー
ご主人の会社に扶養に入るための手続きを確認した方が良いです^^
ご主人の会社の総務とか人事とか事務さんに聞いてもらえれば担当部署がわかると思います。
3月末で退職して4月から扶養に入りたいことを前もって伝えて、必要な書類が職場によって違うので確認しておいて、退職して書類が揃い次第、提出するような感じです。
sym..♡
区役所とかでいいんですかね?