
育休手当の条件が不明で、12ヶ月以上の勤務が必要か悩んでいます。産休前は条件を満たしているが、育休前は不明。厳しい状況です。
【育休手当の条件について】
育休手当もらえる条件がよくわかりません…。
もし詳しい方いらっしゃったら教えてください😂
6年前から同じところで社保で働いてます。
2024年3月6日から産休
2024年6月12日から育休
になります。
育休手当もらえる条件の11日以上12ヶ月以上の勤務の月が、
もし育休前の2022年7月12日〜2024年6月12日なら、12ヶ月以上を満たしていません🥲(今も切迫でお休みなので、有給使っても足りません…)
産休前の2022年4月6日〜2024年3月6日なら12ヶ月足りますが…。
どこのページ見ても、会社に問い合わせても育休前からです、としか言われなくて🥲
やっぱりこの場合は貰えないのですかね…。
切迫とか妊娠中って色々あるのに、その期間も育休計算期間に充てられるの厳しいなぁ😢
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
切迫でお休みなら傷病手当出ないですか?

ママリ
いつからお休みされてますか?
育休入る2年前から12ヶ月以上なら十月十日休んだとしても満たしてると思うんですが、、🤔
-
はじめてのママリ🔰
今年の8月19日からお休みしてます💦
それ以外にも、社保ですがパートのため、ちょこちょこ出勤が11日未満がありまして…🥲- 10月23日
-
ママリ
なるほど🤔パートさんなんですね!
ちなみに傷病手当をもらってる月を計算に入れたら過去2年間の中で12ヶ月は上回っているのでしょうか?- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
傷病手当期間を含めてよければ12ヶ月上回ってます😣
- 10月23日
-
ママリ
診断書をもらっての休みなのでもしかしたら入るんじゃないかなー?と思いますが、
協会けんぽに電話して確認するのが1番良いです!
(電話繋がるの遅いですが、、)
私もわからないこと会社に確認してもちんぷんかんぷんだったので直接全国協会けんぽにかけて聞いてました!確実な回答をもらえますよ!
また、私が見ていたサイトでは「産休前の前日から」と書いてありますのでその可能性もありますよね🤔
どちらにせよ確認するのが早いかつ確実だと思います!- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
画像ありがとうございます😭
これの通り産休前の前日からだと良いのですが😂
会社の方もおそらくよくわかってないので、協会けんぽに電話して聞いてみます🙇♀️- 10月23日
はじめてのママリ🔰
傷病手当出てます!
はじめてのママリ🔰
インスタから引っ張ってきたやつですが、、
下の方も書いてるように2年間でなので大丈夫じゃないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
傷病手当期間含められたら全然足りるのですが、それがよくわからなくて🥲
会社の人事の方もなんだかいまいちわかってなさそうで心配なので、やはり協会けんぽに聞いてみようかと思います💦