※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜驚症の方の感じや病院への経緯について教えてください。

お子様が夜驚症の方、夜驚症だった方、
どんな感じか、教えて下さい‼️

自己判断ではなく、夜驚症と診断されている場合は、病院に連れて行った経緯なども教えていただけると嬉しいです✨

コメント

はじめ

・話しかけるとエスカレートする
・ベッドの上ジャンプしたり廊下走り回ってキャーキャー奇声を発する
・聞き取れないような言葉じゃない宇宙語をひたすら叫びながら言ってる
・寝てから2-3時間後に起こりがち
・夜1回だけ
・本人は朝起きた時に覚えてない

風邪の時にちょっと先生に話しましたが、母が辛い子供が睡眠不足なら漢方処方すると言われました。でも貰ってません🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!✨
    参考になります🥲✨

    泣きはせずに、奇声を発している感じですか??

    • 10月23日
  • はじめ

    はじめ

    泣いてます!泣き叫ぶ感じです😊

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣き叫ぶ感じですね、ありがとうございます🥲✨

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

今年長の息子ですが、2歳半頃からかな?始まりました。
寝てからきっちり3時間後にフンフン言い始め、そこからイヤー!ギャー!(;Д;)ギャー!と泣き叫ぶ感じに切り替わり、抱っこしても何してもダメで自然とおさまるまで待つしかなかったです。


元々発達の相談を発達専門医にしてたのでその定期健診の時に相談し、漢方薬を処方していただき半年ほど飲み、断薬してみたところそれ以降夜驚症の症状は出ませんでした。

今も、夜寝たら朝まで眠ってくれています✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    酷い時は一時間おきに泣き叫び暴れて、新生児より酷くほんとにしんどかったです。

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    参考になります🥲✨

    1時間おきは辛い😵💦

    ちなみに、漢方薬は、お子様すんなり飲んでくれましたか??

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    漢方薬は、粉のミルクココアに漢方薬を混ぜたら毎日楽しみに飲んでました😊

    ミルクココアは結構甘いですが、毎日小さじ1杯程度を漢方薬と混ぜてました。小児科医に相談したら毎日小さじ1杯くらいなら問題ないとのことでした(^^)

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、ココア味の漢方なら飲みやすそうですね😍
    ありがとうございます!

    • 10月23日
ままり

問い合わせたら夜驚症の病院がなくて小児科に相談しただけでした。

上の子が夜驚症で、3歳位から始まり、寝てから2時間くらいで泣き叫び起き上がって走り回る、目は開いてるけど意識は夢の中なのか、暴れた後に起こすと何も覚えていなかったです。

毎日でしたよ。

泣きながらリビングを走り回って台所からカップラーメン握りしめてきたり、玄関鍵を開けたこともありました。夜驚症と夢遊病の混合みたいな感じです。

成長とともに治ると言われたけど、なかなか夢遊病は治らずに小学校時代はつらかったです。ムクっと起き上がったら私も自動的に目が覚めて歩き回るのを阻止してました。今は高校生になり朝までぐっすりと寝てます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    参考になります🥲✨

    症状毎日でしたか、、
    子どもが起きたら、自動的に自分も起きられるというのは、母親の特技ですよね😭

    今は朝までぐっすりと言うことですが、症状はだんだん軽くなっていった感じでしたか??
    それとも、この日から改善された、っと目に見えて分かる感じでしたか??

    • 10月23日
  • ままり

    ままり

    徐々に起きる間隔が開いてきた感じでした。毎日ではなくなり、1週間に1回とかです。

    修学旅行は先生に伝えてました(笑)
    中学生の時も数回起きてましたけど、泣くのは小さい時だけでした。

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    徐々に、ですね。
    そして確かに、お泊まりの時とかの心配もありますね😂
    ありがとうございます!

    • 10月23日