※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

金沢市在住で車の免許がないため、職場周辺の保育園を探しています。希望の保育園に空きがない場合、次にどうすればいいでしょうか?育休が終わる1月12日までに入れたいですが、9ヶ月の子供で初めての保育園申し込みで困っています。

金沢市に住んでます!
車の免許がなくて職場周辺で保育園
探してます。

入りたい保育園に連絡して空きを確認してくれて
現在あいていませんって言われた場合次は何を
したらいいんですか?

来年の1月12日で育児休暇終わります。
出来れば正月明けぐらいに保育園に
入れたいのですが。

現在9ヶ月です。

保育園申し込み初めてで何をどうしたら
いいのか分からなくて。

コメント

みーあ

途中入園難しいですよね💦
市役所に聞いたら教えてくれる気がします!子ども保育課みたいなところに!

はじめてのママリ🔰

次に何をしたら…と言われたら、まずは育休延長だと思います。


それができないのであれば、自宅近くの保育園や、通勤途中の保育園をあたる、または祖父母やシッター、保育園ではない託児施設をあたるしかないです。

むーたん

選択肢としてまず、育休延長したいと職場に伝える。1歳半まで伸びます。
もう4月入園の1次応募は終わっているので、2次応募して4月に入園を狙う。その間も職場近くの園に1ヶ月ごとに電話して空きを聞いてください😢

もしその選択肢は無いor出来ない場合、職場周辺は諦めるしか無いと思います。
自転車やバスで送り届ける。
それも選択肢として無いのであれば、一時預かりとシッター…一時預かりは週3の月に14日までと決められていたような気がするので、それ以外はシッターになるかと。
お金があるなら良いですが、いつ空くかも分からない園のため、現実的では無いかもしれないですね💦