※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

家事をしているママが感謝の気持ちを伝える方法について相談しています。旦那に感謝されるにはどうしたらいいでしょうか?

【どれだけ感謝の気持ちを伝えてあっていますか?】

3カ月男の子完母ママです
皆さん普段どれだけ感謝の気持ちを表現し合ってますか?
どうしたら感謝の気持ちを伝えくれると思いますか?


旦那はリモートなので
私が3食2人分ご飯を作り、片付けもします

洗濯は2日に1回、1日2回ほど回し、
畳んで収納は自分の分は各自で行います

あまり沢山は持てませんが、ベビを連れて
必要な分の買い出しも、お散歩がてらよく行きます

トイレと風呂掃除は私が、髭を剃った毛が落ちるため
排水溝の髪の毛は取ってもらっています

旦那は掃除機、ゴミ出しなどを行い、
ベビのお風呂は入れてくれます



割と最近は色々とやってくれることは増えましたが
最初はイヤイヤながらやっている感じで
やって欲しいと少しずつ説得して、ようやく家事の分担はなんとなく今の形になりました
皿洗いや洗濯など仕事の時間に余裕がありそうな時は、やってと言えばやってくれますが
自らやってくれることはありません
ただ家事をしている間、ベビが泣いてしまったらあやしてくれたりもします

まだまだ私も余裕がない中で家事などをこなしているので
家事を自主的に手伝ってくれないことが、悲しくなってしまいます



先日久しぶりに旦那が一日友人と遊びに行きましたが
帰ってきてワンオペのお礼がないのが気になってしまいました

最近ミルクが飲めなくなり、
私は預けて一日変わってもらうことが出来ず
1人で長時間出かけることはできません
そういったこともあり、何も考えず気兼ねなく出かけられるのが羨ましいし、それは私が一日ワンオペしたから成り立つということに感謝し、それを伝えてほしい
と思ってしまいます



もっとお互い感謝の気持ちを伝え合うことにしようと提案すると、こんなにやってくれる旦那、なかなかいないと思うし
色々やってくれて感謝はしてるけど、それは難しいと言われました
恥ずかしいのか面倒くさいのかなんなのか
円滑に楽しく生活していく上で、ささいな一言の大切さを分かって欲しいし、もっと感謝されたいと求めてしまいます

旦那は家事などを、色々やってくれているほうなのでしょうか?
また旦那に自然と感謝されるようになるには、どうしたらいいのでしょうか
皆さん普段どれだけ感謝の気持ちを表現し合ってますか?

コメント

はじめてのママリ

こんなにやってくれる旦那なかなかいないって自分で言ってるのに違和感しか感じないです。下も上も見たら切りないですけど、、。

なんか、主さんが専業主婦かにもよるかと思いますがもう育児は二人の子供だから任せて家事は基本やる、もしくは当番制にするとかですかね。

今週は私がトイレ掃除 洗濯する来週は夫にやってもらうみたいな、、、。

私たちはそういう分担性とかもなくやれる人がやる精神で平日は私が在宅なので私が基本家事はし、土日は夫が家事をします。(トイレ掃除洗濯料理 お弁当作り)

自分がやってるって自分の自己評価でしかないですし1番近い奥さんがもう少しして欲しい、いたわって欲しいって思っている以上はよくやる旦那じゃないのかなぁと思います。

求めすぎは良くないですけど、求めすぎでもないと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

表現に関しては、お互いに自然にありがとうって言葉は使ってる気がします、、、。あと、やってもらえる事が当たり前だとは思ってないかもです^ ^

専業主婦ですけど、旦那には感謝してますし、旦那も毎日、ご飯作ってくれてありがとう、美味しいって言ってくれてます。

本当に自然に、、、。

旦那さんの性格にもよりますけど、ママリさんにやってもらえて当たり前という感覚なんですかね💦

ママリさんは旦那さんにありがとう伝えてますか?
後からでも良いんですけど、〇〇やってくれたんだね、ありがとうって^ ^

耳にタコができるほど、ありがとうって使ってみるとかどうですか^ ^