![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保険の更新型と終身型、どちらが良いか悩んでいます。更新型と勧められているが、終身型も検討中。40歳での見直しやリスクも考慮して決めたいです。
【保険の更新型と終身型、どちらが良いのかについて】
保険屋からの勧誘がしつこすぎて困ってます😣
今終身型保険に入っているのですが、更新型にしましょう!更新型の方が将来の保険の見直し出来ていいです!!
と言われてます。
ほけんの窓口のような色々見てくれる所に行って今入っているものと勧誘されているものを比べてもらったのですが、今の終身型の方がいいと言われているので断りました。
ところがずっと引き止められていて入るまで折れてくれないんじゃないかレベルです。
どちらもメリットデメリットありますが、更新型の方が良いのでしょうか?
保険内容にもよりますが40歳で見直してそこからまた違う保険に加入するのもリスクあるから終身型の今のままか違う終身型にしたいです...
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント
![まよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まよ
保険営業してます!
更新型と終身型悩みますよね😣
どっちもメリットデメリットがあるのでほんと好みだと思います!
確かに医療が進歩するに応じて保険も変わってきますがその度に変えていたらキリがないと思ってます笑
私は更新型の営業をしてますが終身型の方が好きです✊
しつこすぎる営業も大っ嫌いなので塩対応でいいと思いますよ!
![おブス😁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おブス😁
終身型1つ入っといた方がいいと思います🤔
万が一、病気になったら、終身型に入ってないと、歳取った時にどの保険にも入れなくなっちゃう可能性があるので😭
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね!?ほけんの窓口のようなところでも、歳とってから入れる保険は無くなる可能性があるから今のままが良いorもう少し安い終身型が良い、と言われています💦
それを伝えても、私達の保険であれば更新するときに同じ値段で最新の保険に変えられるなど言われてて😅
数年ごとに更新出来るから、と言われても万が一その間に病気なったらどうするんだって思ってます...- 10月23日
-
おブス😁
契約取りたいから言ってるんですかね?
今は若いから大丈夫かもしれないですが、ある程度年を取った時に病気になりやすいので、その時に保険に入れないと、結構辛いと思います😭- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
色々と子育ての事を話したりしているので私に時間を割いたから契約して欲しいのかなと。。。笑
でももう今月4回も面談させられてその度に2〜3時間失うのでもう疲れました😭審査の結果出たから話しますね!と言われて行ったのに、出てませんでした〜と交通費無駄になったり...
確実に絶対入り直せるか分からないですよね?そこ突っ込んで聞いてきます🥺- 10月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そこまでしつこくされるならクレーム入れていいと思いますよ😅
-
はじめてのママリ🔰
今月4回も呼び出されて話してください!面談しましょう!と言われてるので、今回断っても勧誘して来たらフェードアウトします😂
疲れました😂- 10月23日
-
退会ユーザー
ええ!!!!!!すごいですね🤣🤣
私自身、保険メインじゃないですが保険も営業できる職種です。が、、もう全くそのつもりはないので連絡しないでください、次があれば本社に連絡しますとはっきり伝えていいレベルです😂😂- 10月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子どもが小さいうちは更新型にしてます。
貯金がある家庭でもないし、終身で将来の分の保険料を上乗せされて、大した保障も付けられないと路頭に迷ってしまうから。
更新型で65歳まで持って(子どもが20歳になる)、そこでガッツリ保障を下げて終身型へ見直しをしようと思ってます。
病気に途中でなったとしても、更新型は既得権の範囲内で見直しができるのと、そこで給付金の支払いとかがもしなければ、その保険会社で終身のものにも切り替えができるようになっているのでそうしてます。
(保険会社で働いてます)
国内生保より、外資系などの方が告知が厳しいところがあります。
国内生保は年齢行けばそれなりに何かしら病気あるよね!ってところで告知での判断基準にも緩和があり入りやすいです。
緩和型じゃないとダメって訳では無いので、そこは自体と共に変化するものかな?と思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!おそらく担当の保険屋さんが言っているのははじめてのママリさんがおっしゃっていること全てだと思います!
シングルマザーなのでこの先更新型の保険にした場合、保険料がどこまで上がるのか不明なのと、死亡保障を付けると毎月1万円になること、審査の結果緩和型の保険ではないですが上乗せの料金が発生していて、普通の人の+4000円の保険料を払わなければならないことが躊躇っている理由です。
+4000円も払うのであれば他の終身型でも更新型でも、もっと違う保険に入った方が良いよな、と思っていることも伝えているのですが、私達の保険の更新型が良いです!歳とった後は見直して値段変わらず入れますから!の一点張りで😥
+4000円上乗せでも更新型の方が良いのですか?😭- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
特体付いてるから高くなってしまうんですね💦
それなら他の保険で入った方がいいです😅
値段は変わりますし、その特体理由によっては一生それがついてまわるので、今入れるものに入った方がいいです💦- 10月23日
はじめてのママリ🔰
色々イベントに誘ってもらったりしてもらっているのでただ単に話し相手として終わってしまうのはあちらも嫌な気持ちになるから加入しなきゃいけないのかな...って思ってます😥
保険屋さんとしてどうですか?色々と子育てのことも話したのに結局入んないのかよ!って思ったりしますか😭??
今終身型で死亡保険が無いので、死亡保険付きの更新型を勧誘されているんですが、更新型でも保険料が高い&40歳くらいで保険を下取りのような形で引き継げば値段変わらず続けられる、と言われたんですが、その年齢の時に何か病気になっていたらもっと高い緩和型に入らないといけなくなるし悩んでいます😭
まよ
私は全然思わないです!断られてもまた仲良く話したいなと思います😊
終身型は1つ持ってた方がいいです!どっちも安くして2つ入るでもいいと思います!
他の方の返信見ましたが中々しつこくてやばそうな保険屋さんですね💦
押せば入ってもらえそう!という何かがあるのかもしれません、、、連絡来ても無視とかでもいいと思います!