※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

姉が不妊治療中で、流産の可能性があることに心配しています。成長がゆっくりだと流産のリスクが高まるのか、姉を励ます方法や成功例について知りたいです。電話でどう声かけたらいいかも教えてください。

仲良しの姉が不妊治療しています。8週の受診で心臓は動いてるものの前回と大きさ変わらず、流産になるだろうと言われたそうです😢

成長がゆっくりだと流産の確率上がるんですか?
頑張ってきた姉をみてたのでとても悲しいです、
もちろん姉が一番悲しい思いをしています

これから電話するのですがどう声かけたらいいか…
成長ゆっくりでも育った方いませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

成長がゆっくりと成長してないは全く別物なので前回と大きさ変わらずは厳しい可能性が高いとおもいます😭初期ってどんな赤ちゃんも個体差に差がでないんです😭声かけるのも難しいですよね、、、それでもまだ赤ちゃんは生きててくれるなら可能性を信じようとしかわたしなら声かけれないかもです😭💧

  • ままり

    ままり


    そうなんですね😭😭
    あまりその話題には私から触れないようにしようかなと思います、
    ありがとうございます🥲✨

    • 10月23日