※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子供の外食について、お子さんに何を食べさせているか悩んでいます。お子さまランチなどを考えているが、まだ迷っています。これまで母乳に頼っていたので、どうすればいいかわかりません。

1歳半の子供の外食について
離乳食完了したお子さんと外食に行ったときは何を食べさせてますか?
お子さまランチ的なものでしょうか?
味濃いのかなとかまだ早いのかなとか考えてしまいます。
今までBFに頼っていたのでどうすればいいかわかりません😓

コメント

deleted user

お子様ランチやカレー、うどんなどですかね!

うちは割となんでもあげちゃってるので、大人のものを食べることもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもあげれば何でも食べるタイプなので徐々に大人のものとかわけたりしてあげていこうと思います。

    • 10月23日
まる

1歳半過ぎたあたりにお子様ランチ頼んだことありますよ☺️
でもまだうちは少し量が多かったです!

あとは、CoCo壱なら1歳からのカレー注文して、そのほかの飲食店やフードコートはうどんが多かったです。定食とかだと白ごはん大盛り注文して分けて、おかずも食べられそうなのあげてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳からのカレーとかあるんですね!うどんはみなさんわけてること多いみたいですね、参考になります!

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

大人の取り分けでうどんや白ご飯におかず夫婦分を少しずつって感じばかりです!
味の濃いお店も多いし偏食すごすぎてお子様ランチもったいなくて😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもが食べれるようなものをわけて与えてるって感じですかね。
    うどんやご飯は大人のでもいけそうですね。

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!なので大人の注文時に半熟卵避けたり注意は必要ですが🥲
    うどんは汁なしであげますが、それでも味が濃い時は水につけてから与えてます!

    • 10月23日
いちご🍓

ベビーフードかお弁当作って持って行ったりしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お弁当はえらいですね!いつもベビーフードに頼ってばかりです💦

    • 10月23日