※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

上の子のトイトレが進まず、拒否される。療育も考え中。トイレご褒美のアイデアを募集中。

【上の子のトイトレについての悩み】

上の子のトイトレ全く進まなーい
最近トイレ誘っても拒否
保育園ではずっとお兄さんパンツですが先週は2回布団持って帰ってます💦
たまにしかしっこ行くって言ってくれません。

誘ったら出ますが
常におしっこない?
っていってないっていっても数分後におもらしされる。。
言葉もあまり喋れないから療育に今月から言ってます。
あーいつなんだーー
でもオムツの減りはかなり伸びました😊

なんかトイレ行くたびにご褒美みたいなのした方がいいですよね?みなさん何されてますか?

コメント

はじめてのママリ

ほんとわかります、、、
うちも遅くてつい最近外れた(と言っても外出時、💩、寝る時はまだオムツですが😂)ばかりでかなーーり焦りとイライラが募ってました、、、ママリでもたくさんたくさん相談しました🥲

うちの場合は3歳10ヶ月すぎても一度もトイレでしたことなく(やばいですよね😂)ほんと何してもダメで親の方がメンタルズタズタでした、、、が、本人的にはたった一度の成功体験がとにかく大事だったようで、一回できたらもうそこからは一気にできるようになりました!
ご褒美あげたり、お約束したり、トイレ環境整えたり、、、色々しましたが結局は本人のやる気とタイミング次第なんだなとつくづく感じた瞬間でした😭😭

親の方はめちゃくちゃ焦りますが、卒業できるタイミングはいつか突然やってくると思います☺️💛(そう言われても焦っちゃいますよね、、、)

グッズで言うと、トイレでおしっこかけたら絵が出てくるシート?みたいなの喜んでました!あとは一体型の便座だと本人も登るの楽しいようで進んで登ってくれるようになりましたよ💛

うちも完全卒業まではまだまだですが、お互い頑張りましょう😭❤️!!!