※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

共働きなのに、家事や育児が不公平で、旦那にもっと協力してほしいと悩んでいます。

共働きなのに、家事も育児もなんであたりまえに私ばっかり負担が大きいんだろう?
ちゃんと不公平なくやってくれる旦那さんと結婚した人が本当羨ましい。
旦那育てっていうけど、家事と育児に加えて旦那まで育てるなんて無理。
結婚前はいい人ぶってて、騙された。

コメント

ボブ子

境遇が似てます🙋‍♀️
元々私の方が負担が大きかったのですが、夫が転職してから1:99くらいの割合になりました。
稼ぎがあって家事もしてくれる旦那さんが良かったです。
それなのに夫は俺は家事してるって言い張ってるんですけど、夕食後飲み自分が食べた食器洗うだけです。当たり前ですよね?
部屋が汚いとか言う割に掃除機もモップもかけず、くしゃみがでるとから鼻が痒いとか言ってます。自分でやれよこっちは家政婦じゃないわ💢
怒っててすみません🙇‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    返信が遅くなりすみません。
    怒る気持ち本当わかります。
    少しなんかやっただけで家事やってる、育児やってるヅラされるのもほんと腹立ちます。
    うちも「うわっここ汚れてる!」とかわざと聞こえるように言ってきてイラつきます。
    気づいた人が綺麗にしろよ、って思います。

    お仲間がいて嬉しかったです🙇‍♀️
    ありがとうございました!

    • 10月25日