※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園でNGの服装について教えてください。来年度1歳児クラスに入園予定で、フードが取れるジャンパーはOKでしょうか?

【保育園でのNG服について教えてください】

保育園でNGの服装について教えてください。
来年度4月から1歳児クラスに入園予定です。
(園は決まっていないので直接問い合わせはできません)
ロンTや羽織ものなどを買い足そうと思うのですが、できれば少し大き目を購入して来年の春にも着せたいなと😂
今は肌着もロンパースでパーカーなどもフード付きのものしか持っていません💦
たとえばフードが取れるジャンパーなどはフード取ってればOKなのでしょうか?

保育園でのNG服を教えてください🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの園はですが、、、
フードng(取り外しできるものなら取ったらOK)、ファスナーng、スカートng、ロンパースは1歳半までならOK!です!👌🏻フードOKな園はいままで出会ったことないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やはりどこもフードはだめですよね💦
    取り外せばokな園だと助かります🙏

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

私の子が通う園ではフードNGです。フードを外せばOKです。あとは遊具にひっかかりやすいフリルなどが付いたものもダメです。ロンTはおしりが隠れるくらい裾の長いものはダメです😅
入園楽しみですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    お尻隠れるチュニックみたいなものもダメなんですね💦
    はい、早く保育園に通って欲しいです!笑

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

うちの園はフードNG、スカートNG、大きめ服NGでした🤔

少し大きめならよいですが、袖を折ったりするぐらいはNGでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    袖折るのダメなんですね💦
    今、大きめで着せて春にちょうど良くなることを期待しているのですがどうなることやら😂

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

うちの子が通ってる園は
フード付き、ワンピース、スカート、チュニックがNGです🙅‍♀️

0歳児クラスはロンパースOKですが
1歳児クラスからはセパレートにしてくださいと言われてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    チュニックもダメとは考えつきませんでした🙇‍♂️
    肌着も買い足すときはセパレートにします!

    • 10月23日
🍠

それぞれの園で違うと思いますがうちの所は
フード付き、紐が出てたりする服、ボタンとかはダメです🙅‍♀️
スカートは履いてる子見るのでありなのかな?と思ってますが女の子いないのでよく分かりません💦
パーカーとか上着に関してはフードあってもどーせ脱ぐしいいのかな?と思って着させていく予定です👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ボタンはだめなんですね🙅‍♀️スナップタイプとかなら良いということなんですかね?☺️
    入園決まったら確認しないとですね🙏

    • 10月23日
ままり

保育士してました!
本当園によりますが、

フード、ロンパース、スカートはどこもNGなところ多いと思います!

あと服にボタンや少しの装飾でももし取れた時に誤飲に繋がるのでNGな所がありました。
女の子だと髪を結ぶのですが、華美なものはNGな所もあります。
少し大きめというのも度合いによりますが、あまりにも大きすぎる物は危ないので基本的にサイズピッタリなものをと言われるかもです💦

あとは冬だと裏起毛など暑すぎるものはNGです🙅‍♀️

かなり制約多そうに見えますが、とりあえず薄手の派手ではない服着せて、西松屋やユニクロのレギンスパンツ買えばだいたいいけると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    装飾系もNGなんですね🙅‍♀️
    娘が薄毛すぎて髪の毛結べるようになると良いんですが😂
    冬のトレーナーにど裏起毛多いですよね、気をつけます!

    • 10月23日
バナナ🔰

フードなし、裏起毛なし、華美な装飾なし、ボタンで止めるのなし(肩はOK)の服なら大体OKかと思います。
フードは取り外せればOKです。
女の子だとスカートやスカッツ?がダメな所もありますね。
1歳だと肌着のロンパースがダメな所もあります。
冬なら半袖、夏ならタンクトップかキャミの肌着で大丈夫です。
基本春ならロンTと薄手のトレーナーとレギパンがあれば大丈夫です。
袖や裾が長すぎてあまりに折るようなものは遊んでる最中に引っかかったりするのでやめた方がいいと思います。(縫ってくださいと言われたことがあります)
出来るだピッタリサイズが好ましいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    スカッツもダメなところあるんですね💦
    みなさんのコメントを参考に保育園用には安くてピッタリサイズのを買います🙇‍♂️

    • 10月23日