※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

感情の起伏が激しく、自分でもコントロールできない状況です。心療内科を受診するべきか、婦人科で相談すべきか迷っています。

【感情の起伏について、心療内科を受診した方が良いですか?】

感情の起伏が激しすぎて自分でもよく分かりません。
子供にちょっとした事で怒鳴ってしまいます。
これは心療内科ですか?婦人科ですか?

学生の時に抑鬱で2年心療内科に通ってました。
引越しと共に通院は辞めました。それからも不眠とかありましたが普通に生活できてたんですが下の子のイヤイヤが始まったり地方に引越ししてパートですが復帰したり環境の変化や職場のストレスで感情の起伏が本当にやばいです。
家族に申し訳ないです。旦那に何をそんなにイライラしてるの?と聞かれても理由が自分でも分かりません。

命の母とかでも良くなるんでしょうか

コメント

あじさい💠

生理周期と完全に一致とか原因が婦人系だけなら婦人科ですが、ストレス他にもかかってるよーって状態なので心療内科の方が良いかも?って思いました。

私は時間が足りないと怒ります😂気合を入れる気持ちと怒っている気持ちって似ている気がしませんか?怒ってるとスピードアップする気がしてます🤔