家族・旦那 産後初めて飲み会に行ったら、大衆的な居酒屋で2〜3杯飲んで7000円かかり、高すぎてモヤモヤ。旦那に言えず、しばらく飲み会は控えるかな。 産後初めて旦那に子どもを預けて飲み会に参加しました。物価高もあるかもしれないけど、大衆的な居酒屋で2〜3杯飲んで、1人7000円😭😭 高すぎません?!ぼられたんでしょうか、、、大人しく払ってきましたがモヤモヤします😨 楽しかったけどもうしばらく飲み会は不参加かなぁ。旦那に7000円も払ってきたなんて言えない😱😱 最終更新:2023年10月23日 お気に入り 旦那 産後 飲み会 ママリ(生後0ヶ月, 2歳1ヶ月) コメント ミミ めっちゃ飲んだり食べたりする方が多かったとかならなりますね、、 むしろあまり飲めない派の自分には毎回割高ですね🤣 だけど女性5000円、男性7000円とかにしてくれる幹事さんがいたりするとラッキーです🤣 10月23日 ママリ 男2、女2の友だち同士での飲み会だったんですが、しっかり全員同額でした🤣 久しぶりのお酒だし、出産で胃も縮んだのであまり食べれなかったのでかなり割高に感じてしまいます😱😱 楽しかったですが!!!笑 10月23日 ミミ 人数少なめなら仕方ないかもですね🤣 でも次行くの躊躇しちゃいますよね🤣 10月23日 ママリ いま自分に稼ぎないので申し訳なさすぎて😱 しばらく飲み会はやめときます。。。 10月23日 おすすめのママリまとめ 旦那・臨月・飲み会に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・いつまで・痛みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・飲み会に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・飲み会に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
男2、女2の友だち同士での飲み会だったんですが、しっかり全員同額でした🤣 久しぶりのお酒だし、出産で胃も縮んだのであまり食べれなかったのでかなり割高に感じてしまいます😱😱 楽しかったですが!!!笑
ミミ
人数少なめなら仕方ないかもですね🤣
でも次行くの躊躇しちゃいますよね🤣
ママリ
いま自分に稼ぎないので申し訳なさすぎて😱 しばらく飲み会はやめときます。。。