※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

仕事や子育て、旦那との関係で「なぜそうしたか」を聞くことの大切さについて相談しています。理由を聞くことで相手の思いや意図が理解でき、コミュニケーションが円滑になると感じています。

仕事でも、子育てでも、旦那との間でも「理由を聞く」って大切だと思います🤔💦
働いていた時にいつも思っていたのは「失敗を指導されても、なぜそうしたかを聞いてくれる人っていないな」という事でした。
旦那と結婚して、2人で生活する中で「え!?何でこんなやり方!?」と思うことがあったり「え!?何で今こんな行動!?」と思うことがあったりしました。
そこで「いや違うだろ!こうだろ!」と言いたくなるのを我慢して「何でこんな風にしたの?やったの?」と聞いてみると、本人なりに効率化を求めてやっている事だったり、こちらを気遣ったつもりが裏目に出ていたりという事が分かってきました。
そうするとこちらもストンと納得して「あぁ、あなたは優しさのつもりでやってくれたんだね。私の行動を見てサポートしてくれようとしたのか。それはうれしいんだけど今度からはこういう風にやってくれたらありがたいな」と言えました。旦那に対して意味の分からない行動や言動ばかりしているという認識から、この人の言動行動は実は裏に優しさがあると思えるようになりました。
仕事のミスも、指導していく中で「なぜそうしたか」を辿る事ができたら(その振り返りは本人がやるべきではありますが)その人がどこにつまづいていて、どこを教えたら良いかが分かるし、あ、この人Aでやらなきゃいけない作業をBだと勘違いしてる!とか気づいて早めに軌道修正出来たりする気がします。(私自身思い込みで勘違いしていて、誰からも指摘されずあとから気付いて大慌てしたことがあります💦)
子どもに対しても、何でこんないたずらばかり!とイライラした時に子どもの目線で見たら「あ、こりゃ興味を引いて触りたくなるわ!」と気づいて対策出来たり…
長くなりましたが、私自身「せめて理由を聞いてくれたら良いのに」とモヤモヤする事があったので心がけようと思っている事です。
皆さんはどの様に思われますか?

コメント

メル

私もママリさんとおんなじ考えです♡

職場で新米時代、理不尽に怒られた経験が沢山ありました💦(きっと、皆さんありますよね💦)頭ごなしにダメ出しされたり、案を却下されたりも、ほんっと辛かったです。
わたしは後輩にも子どもにもそんなことはしないでおこう!と決めています。
やりたいことやらしてあげたいし、失敗から学ぶことだってあるし♪そこをフォローするのが親や上司の役目だと思うので👍
怒る時も、こちらから話すんじゃなくて、まず向こうの話を聞くように気をつけています(●'w'●)(それが、鬱陶しいと思う子も最近はいるみたいで難しいところですが、、、😅)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    話を聞くようにするの、大切ですよね。自分の学びにもなりますし。

    • 10月26日