
34週で産まれ、NICUでお世話になっています。退院時の状況やNICUでの経験を教えてほしいです。話しましょう。
34週で産まれ、今はNICUでお世話になっています。
今はいつ退院できて、一緒に暮らせるのかソワソワワクワクしているところです…!
現時点ではまだ点滴が繋がれてるので、退院はまだ先かな…
お子さんがNICUに入院されていた方、退院された時の状況(点滴が抜けて◯日後だったよ!ミルクが◯ml超えたらだったよ!などなど)を教えていただけると嬉しいです🥺!
それを励みに頑張ります…!!
また、NICUにお子さんが入院されてるママさん、よかったら話しましょう…🥹笑
そして、、、NICUの看護師さんがいたらいろいろお話聞きたいです〜🥲
- よ🌻(生後3ヶ月, 1歳6ヶ月)
コメント

カリメロ
私も1番下の子が34週で生まれてNICU入院してました!
点滴が抜けたのが1週間経ってからで退院する時の条件が2600gあるか、血糖が安定するかでした🤔
入院日数は20日でした☺️

sasasa🐵
うちも下の子が34週2,090gで産まれてNICUに入院しました。
上の方と同じ3週間くらいで退院でした。
最初はいっぱい管が繋がってて不安でしたが、段々と管も少なくなっていきました。
ミルク飲む量は最初は1滴とか…で20ml飲めるようになって
退院時は60mlだったかな。
体重も2,500gまで増えました!
今ではもう平均ど真ん中くらいありますし、発達も追いついています!
ただただママに早く会いたかったのねーって思うことにしてます💕︎だからよ🌻さんのベビちゃんも会いたくて仕方なかったんですね🥹♡
34週超えてれば大丈夫って私もいっぱい励ましてもらいましたが、本当に大丈夫でした☺️だから大丈夫です!
いっぱいNICUに会いに行ってください😊
大きくなってくるとあーーこんなに小さかったんだなーって感動するので目におさめて来てあげるといいですよ♡
-
よ🌻
あぁ、、、ちょっと待ってください涙が…🥲🥲🥲
ご自分の経験から、励ましの言葉まで本当に本当にありがとうございます。
焦っても何も変わらないのに焦ってしまうのは良くないですよね😭!
いっぱい面会行って、今の可愛い姿目に焼き付けます!!!!!- 10月22日

キュウリ🔰
まさに10/4に37週にも関わらず1776gで生まれまして、現在NICUに入院しています!
心配は尽きないですが...なんといっても面会で見せてくれる姿が可愛いですよね🥰
体重が2300gを超えたら退院を考えようとのことで、今月末ごろ退院できるかなー?と言われています!
なかなかNICUにお子さんが入院しているママさんと話せる機会がなく、お話ししたいです🤣
-
よ🌻
わーーー!!!似たような境遇の方からのコメント…!嬉しいです🥹💕
ほんとにほんとにわかります!めちゃくちゃ可愛いですよね🥰
キュウリさんの病院は2300gなんですね🌟あとは体重が増えれば…!って感じですか?☺️
ぜひぜひお話ししましょう😳🩵🩵- 10月22日
-
キュウリ🔰
ありがとうございます!
面会時間は1時間なのですが、離れるのがつらいです😂笑
よ🌻さんの病院は面会どのような感じですか?💡
そうですね!
体重増加待ちと、採血(貧血)やMRIなどでの経過観察や病理結果待ちなどを行っている感じです!
先が見えないと本当に不安ですよね💦
先週くらいまで落ち込んで泣けてしまうことが多かったですが、今の👶の成長や可愛さを大切にしようと前を向くことがようやくできてきました...😂- 10月22日
-
よ🌻
面会時間が決まっているんですね!離れるの寂しいですよね🥲私のところは父母のみですが時間制限はなく、ほぼ24時間面会可能なんです〜!
そうなんですね!退院の日が待ち遠しいですね🥹💕今は体重どのくらいあるんですか?☺️
私は先週出産したばかりで、先週は顔が見れた喜びが強すぎて何も考えられなかったんですが、やっと今になっていろいろ考え始めてしまってちょっと不安になって来ているところです😔笑- 10月22日
-
キュウリ🔰
ほぼ24時間面会可能、いいですね😌✨
きっとママさんに沢山会えてベビちゃんも安心でしょうね🥰
今は2100gになりました!心配をよそに、どんどん大きくなってくれています👶
本当、顔が見れた喜びはすごいですよね🤣そして今考える時間がある分、不安になることもありますよね💦
早く点滴が取れて元気に退院できますように😌- 10月22日
-
よ🌻
面会行った時基本的に寝てるんですが、そんなもんですか?!笑
キュウリさんのベビちゃんは会いに行った時おめめ開いてますか?🥰
わー!2100g!!すくすく大きくなってるんですね♡羨ましい〜〜🩷
ありがとうございます♬うちの👶は34週で産まれた分やっぱりまだまだ未熟なところがいっぱいあるんですかね…💩はなかなか出ないし、消化は上手いこといってないみたいだし…🥹心配ばっかりです…- 10月22日
-
キュウリ🔰
面会に行った時は確かに結構寝てますね!笑
昨日面会に行った時は目を開けて泣いていました😂
心配ばかりというお気持ち、すっごく分かります...🥲
きっと何かを優先させながら、赤ちゃんは順番に一つずつできるようにしていってるんだろうなと思います!
よ🌻さんの赤ちゃんも、今こうしてる間に、これから色々なことができるようにパワーを蓄えているんだと思います💪- 10月22日
-
よ🌻
わー!そうなんですね🩷
退院してずーっと一緒にいるようになったら泣き声もだんだん嫌になってくるかもしれないですけど、今は泣き声さえ愛おしいのでいっぱいないて欲しいです🤣笑
病院から電話もなければ主治医から話もないってことは本人なりに頑張ってるんだろうな〜と思うようにしていますが、不安なもんは不安ですよね🥲
わ、、、なんかめちゃくちゃ勇気もらいました、、、37週で退院できるかも?!と言われていたのが、延期になりそうで焦ってましたが、実際は40週まではお腹にいるべきですもんね🥹ゆっくりでも頑張ってくれたらそれ以上の幸せってないですよね…- 10月22日
-
キュウリ🔰
分かります分かります😂!!
最初のうちは「ヒエーン」っていうか細い&1回声を出すだけでしたけど...次第に太くなってきました😂笑
今はいっぱい泣いて沢山家で一緒にいられる日々が待ち遠しいですよね😊
そうだったんですね!
確かに本当は40週までいるべきですもんね...🤣私もNICU=お腹の中だと思うことにします...😂- 10月22日
-
よ🌻
おはようございます🌞
今日も元気に母乳配達行って来ます🚚笑
ほんと、早くいっしょに暮らせる日が待ち遠しいです🥰
今日退院の目処を教えてもらえるっぽいのでドキドキです、、、
そう思ってても寂しいもんは寂しいですよねーーー!!!!笑- 10月23日
-
キュウリ🔰
私も母乳配達行ってきましたー🚚笑
そして夜中アラームかけての搾乳、最近寒くて起きるのがしんどくなってきました🤣
目処や目標、教えてもらえましたか...?💡
本当、早く一緒に帰りたいですねーーー!!😭😭😭- 10月23日
-
よ🌻
ご苦労さまです😋!!
わかります、、、何回かおサボりしちゃってますごめんね娘よ、、、🥶
やっぱり37週では退院できなくて、11月中旬目指しましょうとの事でした🥲消化がうまくできてないからみたいです…病気的な感じじゃなくて未熟さゆえのって感じらしいですけど、なんか結構落ち込んでます、、、🥲
キュウリさんのご主人はどれくらいの頻度で面会に行かれてますか?☺️- 10月23日
-
キュウリ🔰
よ🌻さんもご苦労様でした🚚!
同じくです、私も間隔結構空けてしまったりしてます😂
そうだったんですね😭
心配なのと、早く一緒に暮らしたいのに、、って気持ちでいっぱいですよね😭😭
私は周りに「今のうちにゆっくり身体休められると思ったらいい」と声をかけられて「そんなふうに思えないよー😭」と泣いていました、、
主人は土日休みなので、土日の1時間ずつ一緒に面会に行っています!
よ🌻さんのご主人は面会頻度どうですか?- 10月23日
-
よ🌻
めっちゃ張って痛くなりません?🤣
ほんとそれです…。とりあえず今は心配で心配でたまりません😔💭
わたしもです〜。そうですよね☺️って返すようにしてますが、心では泣いてます😭😭
私のところも同じで基本的に土日にって感じです!周りの方は結構ご夫婦で来られてるので、いいなぁと思いながら見てます…🥲- 10月23日
-
キュウリ🔰
直母が進んでいないためか、
母乳量が少なくてあまり張らないんです...🥲
沢山持っていってあげたいのに、一回に10〜20ml、多くて40mlくらいしか出なくて😂🍼
そうですよね😭
今はひとしきり落ち込んだり心配で泣いたりしてもいいと思います😭
沢山周りに吐き出して、聞いてもらいましょ🥲
分かります!!結構周りご夫婦で来てますよね!私も羨ましいです!
ただ夫に見せようと思って、動画や写真が日々沢山溜まっていくので、これはこれで記録に残せていいかと思ってます😊笑- 10月23日
よ🌻
ありがとうございます😊♪
同じような週数の方からコメントいただけてほんとにありがたいです…
1週間で点滴抜けたんですね🌟すごい!!!!
うちの娘は産まれてちょうど10日経つのですが、まだ点滴が抜けておらずで…
ミルクの飲みが悪いからなのかなぁ…
20日ということは3週間程で退院だったんですね!
入院中は特に問題なく(うまく言葉が出ず失礼に当たっていたらすみません、、、)元気に過ごされていたんですか?
明日主治医から今の状況を話す時間をとって欲しいと言われビクビクしています、、、🥲
カリメロ
私も20日入院してる間に2回主治医と話すことありましたが今やってる治療のことと低体重で生まれるとシナジスという注射を打つかどうか聞かれるのでした!
入院中は黄疸出たり体重最初の頃は中々増えなかったんですが他は別に問題なかったのかなと思います😊
よ🌻
そうなんですね…!あんまり気を張らずに過ごすことにします…🥲
問題なく過ごされてたんですね☺️!因みに点滴が抜けた時はどういったタイミングだったのでしょうか?
カリメロ
面会行った時にいきなり外れてたので聞いたら血糖が安定したからって言うふうに言われました☺️
よ🌻
いきなり抜けることなんかあるんですね😳!
私も明日面会行ったら抜けてるとか言うビックサプライズないかな〜〜〜🫠笑
カリメロ
赤ちゃんの生命力凄いので回復もいっきに進むと思いますよ☺️
よ🌻
そうですよね☺️ほんとに赤ちゃんの生命力って凄いですよね…
因みに、、、カリメロさんのお子さんの点滴は一種類でしたか?
いっぱい聞いてほんとにほんとに申し訳ないです…🥲
カリメロ
1種類でした☺️血糖の点滴だけです!
よ🌻
そうなんですね!!うちは2種類してるので、栄養かなんかのも入ってるんですかね🤔
産まれたばかりの時は産まれた喜びが大きすぎて、お医者さんに何も聞けなかったので、明日詳しく聞いてみようと思います⭐️いろいろ教えてくださってありがとうございました🫶